【"裏"冒険マップ:灰色】
【"裏"冒険マップ 灰色】 |
---|
※クリックで攻略ページに飛びます。
スポンサーリンク
【H8:暴風!ラッシュバトル!】 ※探索…不要 |
---|
【▼基本情報▼】
制限時間 | 有効属性/制限 | Sランク勝利 | 勝利 | 宝 |
---|---|---|---|---|
06:00 | 有効属性:光・闇 制限:- | ハートの器(ヴァルガ) | - | - |
【▼出現敵の倒し方▼】
落とす素材 | 倒し方 | モンスター |
---|---|---|
ゼルダの髪飾り | トライフォースの形をした攻撃が強烈なので確実に避けたい。 トライフォースの光から離れれば回避できます。 着地と同時にウィークポイントゲージが表示されます。 ゼルダがジャンプした後、弓矢で攻撃してきます。 着地と同時に十字架型の攻撃も発生する。 着地と同時に回避で十字架を避けたら、ウィークポイントが表示されるので攻撃していく。 細剣をかかげた時や、連続突きの後にもウィークポイントゲージが表示されるので、そこも狙おう。 ゴリオシでも勝つことは可能。 細剣での攻撃や、トライフォース型の攻撃、十字架型の攻撃はガードも出来るので、回避よりガードのほうが安定する。 | ゼルダ (ダークゼルダ) |
ゼルダのティアラ | ||
ビッグポウの首飾り | - | ビッグポウ |
ビッグボウのカンテラ | ||
キングドドンゴの爪 | キングドドンゴは炎でなぎ払ったり、転がって突進してきます。 炎が届かないくらいに距離を取りながら戦うと安全。 上半身を上げた後に転がり攻撃してきます。 上半身を上げたらすぐに、回避でボスの横に回りこみましょう。 ボスが大きく口を開けた瞬間に爆弾を投げ入れると、ボスが気絶するのでその隙に攻撃をたたみかけよう。 炎を吐く攻撃の後に口を開けることが多いです。 ただし、口を開ける前に近づくと足で反撃してくることが多いので、口を開けるまでは離れておくと安全。 | キングドドンゴ |
キングドドンゴの鉱石 | ||
モリブリンのお肉 | - | モリブリン |
モリブリンの尖槍 |
【▼ハートの取り方▼】
種類 | エリア | 備考 | 場所 |
---|---|---|---|
器 | H8:暴風!ラッシュバトル! | ヴァルガ限定 | Sランク勝利。 |
【▼ミッション▼】
ミッション名 | 備考 |
---|---|
時間内により多くの敵を撃破せよ | "裏"冒険マップには、裏ルールが存在します。 全てのバトルに裏ルールが存在します。 @短時間でクリアせよ!:15分以内にバトルをクリアする。 A回復禁止!:クスリは使えず、ハートも出現しない。 Bガード禁止:ガードできなくなる。 C攻撃アイテム使用禁止!:バクダン、弓矢、ブーメラン、フックショットが使えなくなる。 D攻撃をすべてかわせ!:一発でも攻撃をくらうと即瀕死になる。敵の動きを止められる専用アイテムのトケイを有効活用したい。 このミッションでは、制限時間内により多くの敵を倒すのが目的です。 魔法のツボ輸送兵を倒して、魔力解放でより多くの敵を倒していこう。 ゼルダ、ビッグポウx1、キングドドンゴを倒すと敵増援が大量に出現します。 ※ゼルダでプレイすると、リンクが出現します。 撃破数1238、被ダメージ2200でSランク確認。 ※裏ルール:回復禁止 |
【H7:やる気あふれる軍団を撃破せよ!】 ※探索…不要 |
---|
【▼基本情報▼】
制限時間 | 有効属性/制限 | Sランク勝利 | 勝利 | 宝 |
---|---|---|---|---|
15:00 | 有効属性:雷・光 制限:- | ハートの器(シア) | ロウソク | ハートの欠片(ヴァルガ) |
【▼出現敵の倒し方▼】
落とす素材 | 倒し方 | モンスター |
---|---|---|
リザルフォスのウロコ | - | リザルフォス |
リザルフォスのこて | ||
ビッグポウの首飾り | - | ビッグポウ |
ビッグボウのカンテラ | ||
ガーナイルの革 | - | ガーナイル (ダークガーナイル) |
ガーナイルの丸盾 | ||
ウィズロのローブ | ウィズロは魔法で攻撃してきます。 回転しながらの魔法弾の後にウィークポイントゲージが表示されるので、その隙に攻撃しましょう。 回転魔法弾は回避連打でも避けれますが被弾しやすい。 魔法弾各種はガード出来るので、回避よりガードしたほうが確実です。 たまに手で掴んでくることもあり、その場合はガード無効なのでガード多様は禁物。 魔法弾のときだけガードしたい。 また、手に黒い力を溜めた後に正面をビームで攻撃してきます。 ビームは一定時間プレイヤーを追いかけてくるので、ウィズロの周りをゆっくり回りながら避けていこう。 ビームの後にウィークポイントゲージが表示されるので、そこを狙おう。 このビームはガードではなく、ウィズロの横か後ろに移動して避けること。 | ウィズロ (ダークウィズロ) |
ウィズロの指輪 |
【▼ハート入手方法▼】
種類 | エリア | 備考 | 場所 |
---|---|---|---|
器 | H7:やる気あふれる軍団を撃破せよ! | シア限定 | Sランク勝利。 |
欠片 | H7:やる気あふれる軍団を撃破せよ! | ヴァルガ限定 | 防衛の砦を制圧すると、宝箱が出現。 |
【▼ミッション▼】
ミッション名 | 備考 |
---|---|
やる気を上昇させている敵隊長を撃破せよ | 目標の敵隊長を倒すとミッション成功です。 味方隊長が敗走すると、ウィズロ軍のやる気が上昇していくので注意しよう。 魔力を盗む魔力泥棒も出現します。 魔力を盗まれるだけなので、無理に倒さなくてもいい。 中央の砦を制圧すると、雷の妖精を救出できます。 雷の妖精は平原西の砦か、ハイラル城で使えます。 |
敵総大将を撃破せよ | 敵本拠地にいるウィズロを倒せばミッションクリアです。 撃破数1330、クリアタイム7:49、被ダメージ2846でSランク確認。 ※裏ルール:短時間でクリアせよ! |
【H4:大決戦!孤島に潜みし巨竜を撃破せよ!】 ※探索…必要 |
---|
【探索】
×印の草にほりほりグローブ
【マップ】
【▼基本情報▼】
制限時間 | 有効属性/制限 | Sランク勝利 | 勝利 | 宝 |
---|---|---|---|---|
15:00 | 有効属性:炎 制限:リンク | - | 通常("裏"別色)(ゼルダ) ※探索必要 | - |
【▼出現敵の倒し方▼】
落とす素材 | 倒し方 | モンスター |
---|---|---|
リザルフォスのウロコ | - | リザルフォス |
リザルフォスのこて | ||
ヴァルガの竜槍 | ヴァルガの攻撃を回避で避けながら攻撃していこう。 ジャンプ攻撃の後にウィークポイントゲージが表示されることがあるので、その隙に攻撃しよう。 ヴァルガがドラゴンに変身中は危険なので、避けることに集中しよう。 最初に火球を吐いてきて、その後動き回りながら着地します。 回避&走り回って避けること。 着地後にウィークポイントゲージが表示されるので、そこを狙う。 着地時に衝撃波が発生するので、着地の瞬間も離れておき、衝撃波が消えるタイミングでダッシュで近づいて攻撃しよう。 ※おそいかかる闇に出現するヴァルガは弱いです。 非強化状態のヴァルガの場合、連続弱攻撃などでガードさせ続けると炎を纏ったジャンプ攻撃で反撃してきます。 この反撃してくるタイミングで横や後ろに回り込んでおくことで、ウィークポイントゲージを削ることが出来ます。 ジャンプ攻撃を回避で横や後ろに避けるイメージで。 回りこんだ後は一瞬だけウィークポイントゲージが表示されるので、すぐに弱攻撃してゲージを減らそう。 反撃見てから回避だと間に合わない事が多いので中級者向けの方法。 | ヴァルガ (ダークヴァルガ) |
ヴァルガのカブト飾り | ||
キングドドンゴの爪 | キングドドンゴは炎でなぎ払ったり、転がって突進してきます。 炎が届かないくらいに距離を取りながら戦うと安全。 上半身を上げた後に転がり攻撃してきます。 上半身を上げたらすぐに、回避でボスの横に回りこみましょう。 ボスが大きく口を開けた瞬間に爆弾を投げ入れると、ボスが気絶するのでその隙に攻撃をたたみかけよう。 炎を吐く攻撃の後に口を開けることが多いです。 ただし、口を開ける前に近づくと足で反撃してくることが多いので、口を開けるまでは離れておくと安全。 | キングドドンゴ |
キングドドンゴの鉱石 |
【▼ミッション▼】
ミッション名 | 備考 |
---|---|
砦を制圧し敵の戦力を低下させよ | 目標の砦を全て制圧すると、敵本拠地が開門します。 まずはデクの樹サマから制圧して、水の妖精を救出しておきましょう。 子コッコも出現するので、親コッコの所まで護衛してあげましょう。 ボス部屋の鍵は南の大木を制圧すると入手できます。 |
敵総大将を撃破せよ | 敵本拠地にいるヴァルガを倒すと、キングドドンゴが出現します。 キングドドンゴを倒すとミッションクリアです。 撃破数1298、クリアタイム6:37、被ダメージ1300でSランク確認。 ※裏ルール:短時間でクリアせよ! |
【I8:敵軍と裏切りものを撃破せよ!】 ※探索…必要 |
---|
【▼基本情報▼】
制限時間 | 有効属性/制限 | Sランク勝利 | 勝利 | 宝 |
---|---|---|---|---|
60:00 | 有効属性:闇・水 制限:- | ハートの器(シア) ※探索必要 | 笛 | ハートの欠片(シア) 黄金のスタルチュラx2 |
【▼出現敵の倒し方▼】
落とす素材 | 倒し方 | モンスター |
---|---|---|
リザルフォスのウロコ | - | リザルフォス |
リザルフォスのこて | ||
ビッグポウの首飾り | - | ビッグポウ |
ビッグボウのカンテラ | ||
ガーナイルの革 | - | ガーナイル (ダークガーナイル) |
ガーナイルの丸盾 | ||
ハイラル隊長の胸当て | - | ハイラル隊長 (スカイロフト隊長) (裏切り兵) |
ハイラル隊長の聖盾 | ||
リンクのブーツ | リンクをロックオンしながら攻撃を回避していこう。 ブーメラン攻撃や、ダッシュしてからのダッシュ突き、回転斬り、ジャンプ斬りの後にウィークポイントゲージが表示されるので、そこを狙いたい。 リンクの横や後ろに向かって回避すると、攻撃しやすくなります。 | リンク(ダークリンク) |
リンクのマフラー | ||
ゼルダの髪飾り | トライフォースの形をした攻撃が強烈なので確実に避けたい。 トライフォースの光から離れれば回避できます。 着地と同時にウィークポイントゲージが表示されます。 ゼルダがジャンプした後、弓矢で攻撃してきます。 着地と同時に十字架型の攻撃も発生する。 着地と同時に回避で十字架を避けたら、ウィークポイントが表示されるので攻撃していく。 細剣をかかげた時や、連続突きの後にもウィークポイントゲージが表示されるので、そこも狙おう。 ゴリオシでも勝つことは可能。 細剣での攻撃や、トライフォース型の攻撃、十字架型の攻撃はガードも出来るので、回避よりガードのほうが安定する。 | ゼルダ (ダークゼルダ) |
ゼルダのティアラ |
【▼ハートの取り方▼】
種類 | エリア | 備考 | 場所 |
---|---|---|---|
器 | I8:敵軍と裏切りものを撃破せよ! | シア限定 | 探索してからSランク勝利。 |
欠片 | I8:敵軍と裏切りものを撃破せよ! | シア限定 | 西の広場を制圧すると、宝箱が出現。 |
【▼黄金のスタルチュラ▼】
No | エリア | 備考 | 場所 |
---|---|---|---|
106 | I8:敵軍と裏切りものを撃破せよ! | 誰でも取れる | 最初のミッションに成功し、敵を1000体撃破するとマップ左下の袋小路に出現する。 |
105 | I8:敵軍と裏切りものを撃破せよ! | 誰でも取れる | 最初のミッションに成功し、ハートを4コ以上減らされずに敵を1200体撃破するとマップ左下の袋小路に出現する。 |
【▼ミッション▼】
ミッション名 | 備考 |
---|---|
砦を制圧し裏切り指揮官を発見、撃破せよ | 目標の砦を制圧して、潜伏した裏切り指揮官を探し出そう。 途中で裏切り兵も出現し、味方本拠地に進軍するので倒しておこう。 全ての裏切り指揮官を倒さないと、新たな裏切り兵が出現したり、仲間が裏切ったりするので、早めに探し出して倒したい。 デクの機サマを制圧すると水の妖精を救出できます。 水の妖精は南の広場で使えます。 |
敵総大将を撃破せよ | 敵本拠地にいるゼルダを倒すとミッションクリアです。 ※リンクかゼルダでプレイすると、代わりに敵としてガノンドロフが出現する。 撃破数1401、クリアタイム13:33でSランク確認。 ※裏ルール:ガード禁止! |
【I7:2つの敵軍団を撃破せよ!】 ※探索…必要 |
---|
【▼基本情報▼】
制限時間 | 有効属性/制限 | Sランク勝利 | 勝利 | 宝 |
---|---|---|---|---|
15:00 | 有効属性:炎・雷 制限:- | - | 勇者の服("裏"別色)(リンク) ※探索必要 | ハートの欠片(ウィズロ) |
【▼出現敵の倒し方▼】
落とす素材 | 倒し方 | モンスター |
---|---|---|
タートナックのヨロイ片 | - | タートナック (ダークナック) |
タートナック大剣 | ||
モリブリンのお肉 | - | モリブリン |
モリブリンの尖槍 | ||
鉄盾モリブリンのカブト | - | 鉄盾モリブリン |
鉄盾モリブリン大盾 |
【▼ハートの取り方▼】
種類 | エリア | 備考 | 場所 |
---|---|---|---|
欠片 | I7:2つの敵軍団を撃破せよ! | ウィズロ限定 | 南の広場を制圧すると、宝箱が出現。 |
【▼ミッション▼】
ミッション名 | 備考 |
---|---|
進軍するどちらかの敵隊長を撃破せよ | 敵軍か第三軍の隊長を倒すと、ミッション成功です。 どちらかの敵隊長を倒すと敵本拠地が開いて、もう片方の軍が味方本拠地に攻めてくる。 |
両勢力の敵総大将を撃破せよ | 両勢力の敵本拠地にいる大将を倒すとミッションクリアです。 どちらかの大将が味方本拠地に攻めてくる場合もあります。 味方本拠地に敵がガンガン攻めこんでくるので、落ち着くまでは味方本拠地の防衛に徹したい。 撃破数1523、クリアタイム14:08、被ダメージ1222でSランク確認。 ※裏ルール:短時間でクリアせよ! |
【I6:鉄壁!ガーディアンバトル!】 ※探索…必要 |
---|
【▼基本情報▼】
制限時間 | 有効属性/制限 | Sランク勝利 | 勝利 | 宝 |
---|---|---|---|---|
60:00 | 有効属性:雷・炎 制限:- | ハートの器(ウィズロ) | ロウソク | - |
【▼出現敵の倒し方▼】
落とす素材 | 倒し方 | モンスター |
---|---|---|
リザルフォスのウロコ | - | リザルフォス |
リザルフォスのこて |
【▼ハートの取り方▼】
種類 | エリア | 備考 | 場所 |
---|---|---|---|
器 | I6:鉄壁!ガーディアンバトル! | ウィズロ限定 | Sランク勝利。 |
【▼ミッション▼】
ミッション名 | 備考 |
---|---|
リザルフォスを3体撃破せよ | 味方軍砦が陥落寸前の状態でスタートします。 リザルフォス&スタルベビーが味方砦に進軍開始するので、早めに倒していきましょう。 途中で伝令兵が出現し、増援要請のために進軍開始するので、早めに倒したい。 各種輸送兵も出現するので、必要に応じて倒す。 味方砦の防衛を最優先にしてください。 リザルフォスを3体倒すとミッションクリアです。 クリアタイム3:32、被ダメージ600でSランク確認。 ※裏ルール:攻撃アイテム使用禁止! |
【I5:油断厳禁!スリリングバトル!】 ※探索…必要 |
---|
【▼基本情報▼】
制限時間 | 有効属性/制限 | Sランク勝利 | 勝利 | 宝 |
---|---|---|---|---|
60:00 | 有効属性:光・雷 制限:- | ハートの器(ヴァルガ) ※探索必要 | ほりほりグローブ | - |
【▼出現敵の倒し方▼】
落とす素材 | 倒し方 | モンスター |
---|---|---|
モリブリンのお肉 | - | モリブリン |
モリブリンの尖槍 |
【▼ハートの取り方▼】
種類 | エリア | 備考 | 場所 |
---|---|---|---|
器 | I5:油断厳禁!スリリングバトル! | ヴァルガ限定 | 探索してからSランク勝利。 |
【▼ミッション▼】
ミッション名 | 備考 |
---|---|
攻撃をかわし10体の敵隊長を撃破せよ | 10体のモリブリンを倒しましょう。 弓矢で遠距離攻撃が楽。 輸送兵も出現するので余裕があれば倒す。 クリアタイム3:25、被ダメージ0でSランク確認。 ※裏ルール:回復禁止! |
【I4:時間内に巨大魔獣をすべて撃破せよ!】 ※探索…不要 |
---|
【▼基本情報▼】
制限時間 | 有効属性/制限 | Sランク勝利 | 勝利 | 宝 |
---|---|---|---|---|
10:00 | 有効属性:水・闇 制限:- | ハートの器(ウィズロ) | ロウソク | - |
【▼出現敵の倒し方▼】
落とす素材 | 倒し方 | モンスター |
---|---|---|
キングドドンゴの爪 | キングドドンゴは炎でなぎ払ったり、転がって突進してきます。 炎が届かないくらいに距離を取りながら戦うと安全。 上半身を上げた後に転がり攻撃してきます。 上半身を上げたらすぐに、回避でボスの横に回りこみましょう。 ボスが大きく口を開けた瞬間に爆弾を投げ入れると、ボスが気絶するのでその隙に攻撃をたたみかけよう。 炎を吐く攻撃の後に口を開けることが多いです。 ただし、口を開ける前に近づくと足で反撃してくることが多いので、口を開けるまでは離れておくと安全。 | キングドドンゴ |
キングドドンゴの鉱石 |
【▼ハートの取り方▼】
種類 | エリア | 備考 | 場所 |
---|---|---|---|
器 | I4:時間内に巨大魔獣をすべて撃破せよ! | ウィズロ限定 | Sランク勝利。 |
【▼ミッション▼】
ミッション名 | 備考 |
---|---|
10分以内に巨大魔獣をすべて撃破せよ | 2体のキングドドンゴを倒せばクリアです。 各種輸送兵も出現するので、必要に応じて倒す。 一撃でも攻撃をくらうと大ダメージなので、安全第一でウィークポイント狙いで戦おう。 ウィズロの強攻撃4(B→B→B→Y)はウィークポイントゲージを減らしやすいです。 クリアタイム2:58、被ダメージ0でSランク確認。 ※裏ルール:攻撃をすべてかわせ! |
スポンサーリンク