ゼルダ無双 攻略ランド
WiiU&3DS用ゼルダ無双 ハイラルオールスターズの完全攻略サイト。
"裏"冒険マップについて。
スポンサーリンク
〔マップ〕
- 下記はアドベンチャーモードの"裏"冒険マップです。
番号をクリックすると攻略ページに飛びます。
"裏"冒険マップは、"裏"ゼルダ無双パックをダウンロードすることで遊べるようになります。
- スタート地点となるのは、「H8」です。
ステージをクリアすることで、隣接したステージが開放されていきます。
アイテムを使うことで、隠されたステージを見つけられることもあります。
※攻略ページでは、ボスの倒し方のみ掲載してます。それ以外は強敵の倒し方を参考にしてください。
〔"裏"冒険マップのルール〕
- "裏"冒険マップでは全てのバトルに色々な裏ルールが存在します。
@短時間でクリアせよ!:15分以内にバトルをクリアする。
A回復禁止!:クスリは使えず、ハートも出現しない。
困るのはクスリを飲んで必殺技ゲージを回復できなくなることくらいで、割と楽なルール。
Bガード禁止!:ガードできなくなる。
被ダメージがクリアランクに関係無くなるので、ミッションにもよるがこれが一番楽な裏ルールかも。
スキル「守らず(ガード不能になるが攻撃ダメージ増加)」と相性が良い裏ルール。
C攻撃アイテム使用禁止!:バクダン、弓矢、ブーメラン、フックショットが使えなくなる。
ほとんど問題ない裏ルールだが、スリリングバトルでこの裏ルールになると弓矢で敵を倒せなくなるのが辛い。
また、デクババやビーモスが出現するミッションの場合、武器で破壊できなくなるのも辛い。
D攻撃をすべてかわせ!:一発でも攻撃をくらうと即瀕死になる。
敵の動きを止められる専用アイテムのトケイを有効活用したい。
トケイはツボを壊したり、敵を倒したりするとたまに落とす。
撃破数がクリアランクに関係無くなるので、とにかく安全第一で戦いたい。
〔その他〕
- "裏"冒険マップでは別のキャラクターの武器を装備したキャラが敵として登場することもあります。
例:ゼルダがシークの「ハープ」を装備している。
その場合は、攻略チャートに掲載しているボスの倒し方と違いますのでご了承ください。
上記の場合、見た目はゼルダですが武器はシークのハープなので、倒し方はシークと同じです。
※画像なのでクリックできません。
※数字をクリックすると、攻略ページに飛べます。
灰色/緑色/茶色/肌色/水色/紫色/赤色
スポンサーリンク
トップページに戻る