【ウィズロ】 |
---|
スポンサーリンク
種類 | 属性 | 武器名 | 備考 |
---|---|---|---|
指輪 | 闇 | ブルーリング | - |
レッドリング | "裏"冒険マップ:E4を探索してからSランク勝利 | ||
マジックリング | "裏"冒険マップ:J1を探索してからSランク勝利 |
【▼コスチューム▼】
キャラクター | コスチューム名 | 入手方法 |
---|---|---|
ウィズロ | 通常 | 更新データVer.1.3.0をダウンロード |
通常("裏"別色) | "裏"冒険マップ:E6を探索してからクリア | |
通常(黄昏別色) | 黄昏マップ:K6を探索してからクリア | |
隊長のボウシ風 | タルミナマップ:L2を探索してからクリア |
特徴 |
---|
魔法弾に魔法弾をぶつけると爆発するという特徴がある。 強攻撃3(B→B→Y)や、弱攻撃1、弱攻撃3、弱攻撃5は魔法弾の動きが遅いです。 動きの遅い魔法弾に弱攻撃で魔法弾をぶつけると、爆発を起こせるようになります。 この爆発を利用して敵を殲滅していくのがウィズロのスタイル。 遠距離攻撃に優れたキャラだがやや火力は低い。 同時に配信されたシアとヴァルガが強キャラなので、それらに比べるとやや殲滅力に不安が残る。 強攻撃3(B→B→Y)で魔法弾を召喚しつつ、弱攻撃で暴れまわればそこそこ敵を殲滅しやすい。 強攻撃3はやや隙が多いので、弱攻撃だけでもいいかも。 強攻撃4(B→B→B→Y)は全方向を攻撃できるが、攻撃力の低い内はそこまで強い技ではない。 発動中は回避できないので、強敵が近くにいる場合は注意して使わないといけない。 強敵とある離れた状態で使いましょう。 砦の中央など、敵が密集した場所でも使いやすい。 攻撃力の低い序盤はきついが、攻撃力が上がってくると、この技でザコをガンガン倒せるようになります。 魔力開放中は隙が減ってこの技が使いやすくなる。 魔力開放中はこの技で敵を殲滅していくのがオススメです。 強攻撃4は、大型魔獣のウィークポイントゲージを減らしやすいのも特徴。 強攻撃4→強攻撃4→弱攻撃で大型魔獣のウィークポイントゲージを1回で0にできます。 強攻撃5(B→B→B→B→Y)は発動中に方向転換やキャンセル可能。 敵がある程度密集していれば使いやすい技。 後ろに敵がいると後ろから狙われやすいので、そこだけ注意したい。 こちらも魔力解放中は発動が早くなって隙が減るので、使いやすくなります。 特に強敵の体力を削るのに有効な技となります。 通常時は隙が多くなり、反撃を受けやすい。 近くで使うと高確率で反撃されるので、強敵とある離れた状態で使いましょう。 多くの敵を攻撃していくウィズロはダメージ増加が複数の敵に発生する「闇属性強化」と相性が良い。 必ず入れておきたい武器スキルだ。 |
【▼指輪▼】
名前 | 操作 | 効果 | 備考 |
---|---|---|---|
弱攻撃1 | B | 左上・右上に魔法弾を放つ。 途中から魔法弾は人魂のようにゆっくり飛んでいく。 | - |
弱攻撃2 | B→B | 5つの魔法弾を放つ。 | - |
弱攻撃3 | B→B→B | 左上・前・右上に魔法弾を放つ。 途中から魔法弾は人魂のようにゆっくり飛んでいく。 | - |
弱攻撃4 | B→B→B→B | 5つの魔法弾を放つ。 | - |
弱攻撃5 | B→B→B→B→B | 4つの魔法弾を放つ。 途中から魔法弾は人魂のようにゆっくり飛んでいく。 | - |
弱攻撃6 | B→B→B→B→B→B | 刃状の魔法弾を飛ばし、前方直線状を攻撃。 | コキリの剣1 |
弱攻撃7 | B→B→B→B→B→B→B | 召喚した乗り物に乗って、前方に突進する。 | コキリの剣3 |
強攻撃2 | B→Y | 獣を召喚し、前方に突進させる | - |
強攻撃3 | B→B→Y | 5つの魔法弾を出現させ、前方にゆっくり突進させる。 | - |
強攻撃4 | B→B→B→Y | その場で回転しながら大量の魔法弾を放つ。 発動中は回避キャンセルできない。 | コキリの剣2 |
強攻撃5 | B→B→B→B→Y | 前方直線状を攻撃するビームを放つ。 発動中は方向転換が可能。 | コキリの剣4 |
特殊攻撃 | Y | 敵を掴み前方に叩きつける。 発動までにやや隙があるので、周りに強敵がいると邪魔されやすい。 | - |
必殺技 | X | 闇の力で全方向を攻撃。 強敵が空中に浮いていると当たらないことがあるので、強敵が地上にいる状態で使いたい。 | - |
【▼ウィズロのバッジ▼】
※紫が攻撃バッジで、黄色が防御バッジで、オレンジが補助バッジです。
No | 名前 | 必要素材 | ルビー | 効果 |
---|---|---|---|---|
1 | コキリの剣1 | 魔物の歯x1 | 100 | 指輪の弱攻撃が追加される BBBBBB |
2 | コキリの剣2 | リザルフォスのウロコx1 魔物の歯x1 | 500 | 指輪の強攻撃が追加される BBBY |
3 | コキリの剣3 | フレイムギブドの魔包帯x1 魔物の歯x1 | 1000 | 指輪の弱攻撃が追加される BBBBBBB |
4 | コキリの剣4 | ハイラル隊長のこてx1 魔物の歯x1 | 3000 | 指輪の強攻撃が追加される BBBBY |
5 | がんばりの実1 | ビッグポウの首飾りx1 | 500 | ウィークポイントゲージをちょっと削りやすくなる |
6 | がんばりの実2 | シークのクナイx1 ゴーマの酸液x1 ビッグポウの首飾りx3 | 1000 | ウィークポイントゲージをそこそこ削りやすくなる |
7 | がんばりの実3 | シークのターバンx1 ゴーマの酸液x2 ビッグポウのカンテラx2 | 3000 | ウィークポイントゲージをすごく削りやすくなる |
8 | ほりほりグローブ1 | ビッグポウの首飾りx3 | 2000 | ガード状態の敵にも攻撃ダメージをちょっと与えられるようになる |
9 | ほりほりグローブ2 | シークのクナイx1 ゴーマの酸液x1 ビッグポウの首飾りx3 | 3000 | ガード状態の敵にも攻撃ダメージをそこそこ与えられるようになる |
10 | ほりほりグローブ3 | シークのターバンx1 ゴーマの酸液x2 ビッグポウのカンテラx2 | 5000 | ガード状態の敵にも攻撃ダメージをすごく与えられるようになる |
11 | ボバーブーツ1 | ビッグポウの首飾りx2 | 500 | 魔力解放の効果時間がちょっと延長される |
12 | ボバーブーツ2 | シークのクナイx1 ゴーマの酸液x1 ビッグポウの首飾りx3 | 1000 | 魔力解放の効果時間がそこそこ延長される |
13 | ボバーブーツ3 | シークのターバンx1 ゴーマの酸液x2 ビッグポウのカンテラx2 | 3000 | 魔力解放の効果時間がすごく延長される |
14 | ディンの炎1 | ダイナフォスの牙x1 魔物の歯x1 | 500 | 必殺技ゲージがちょっと溜まりやすくなる |
15 | ディンの炎2 | ゴロン隊長の胸当てx1 魔物の歯x1 | 1000 | 必殺技ゲージがそこそこ溜まりやすくなる |
16 | ディンの炎3 | シークのターバンx1 ゴーマの酸液x2 ビッグポウのカンテラx2 | 3000 | 必殺技ゲージがすごく溜まりやすくなる |
17 | 鬼神の仮面1 | リザルフォスのウロコx1 魔物の歯x1 | 2000 | 必殺技ゲージが2本分になる |
18 | 鬼神の仮面2 | シークのターバンx1 ゴーマの酸液x2 ビッグポウのカンテラx2 | 3000 | 必殺技ゲージが3本分になる |
1 | あきビン1 | 魔物のぼろ布x1 | 100 | クスリを1回使用できるようになる |
2 | あきビン2 | ビッグポウの首飾りx1 魔物のぼろ布x1 | 1000 | クスリを2回使用できるようになる |
3 | あきビン3 | ゴーマの水晶体x1 シークのクナイx2 ビッグポウのカンテラx2 | 3000 | クスリを3回使用できるようになる |
4 | ハチの子1 | ビッグポウの首飾りx1 | 500 | 回復アイテムの回復量がちょっと増加する |
5 | ハチの子2 | シークのクナイx1 ゴーマの酸液x1 ビッグポウの首飾りx3 | 1000 | 回復アイテムの回復量がそこそこ増加する |
6 | ハチの子3 | ゴーマの水晶体x1 シークのクナイx2 ビッグポウのカンテラx2 | 3000 | 回復アイテムの回復量がすごく増加する |
7 | ネールの愛1 | ビッグポウの首飾りx3 | 1000 | 攻撃を受けても1発分はのけぞらなくなる |
8 | ネールの愛2 | シークのクナイx1 ゴーマの酸液x1 ビッグポウの首飾りx3 | 2000 | 攻撃を受けても2発分はのけぞらなくなる |
9 | ネールの愛3 | ゴーマの水晶体x1 シークのクナイx2 ビッグポウのカンテラx2 | 5000 | 攻撃を受けても3発分はのけぞらなくなる |
10 | ゴロンの服1 | ビッグポウの首飾りx2 | 1000 | 有効属性が炎のシナリオでは受けるダメージがちょっと減少する |
11 | ゴロンの服2 | シークのクナイx1 ゴーマの酸液x1 ビッグポウの首飾りx3 | 3000 | 有効属性が炎のシナリオでは受けるダメージがそこそこ減少する |
12 | ゴロンの服3 | ゴーマの水晶体x1 シークのクナイx2 ビッグポウのカンテラx2 | 5000 | 有効属性が炎のシナリオでは受けるダメージがすごく減少する |
13 | ゾーラの服1 | ビッグポウの首飾りx2 | 1000 | 有効属性が水のシナリオでは受けるダメージがちょっと減少する |
14 | ゾーラの服2 | シークのクナイx1 ゴーマの酸液x1 ビッグポウの首飾りx3 | 3000 | 有効属性が水のシナリオでは受けるダメージがそこそこ減少する |
15 | ゾーラの服3 | ゴーマの水晶体x1 シークのクナイx2 ビッグポウのカンテラx2 | 5000 | 有効属性が水のシナリオでは受けるダメージがすごく減少する |
16 | マジックアーマー1 | ビッグポウの首飾りx2 | 1000 | 有効属性が雷のシナリオでは受けるダメージがちょっと減少する |
17 | マジックアーマー2 | シークのクナイx1 ゴーマの酸液x1 ビッグポウの首飾りx3 | 3000 | 有効属性が雷のシナリオでは受けるダメージがそこそこ減少する |
18 | マジックアーマー3 | ゴーマの水晶体x1 シークのクナイx2 ビッグポウのカンテラx2 | 5000 | 有効属性が雷のシナリオでは受けるダメージがすごく減少する |
19 | 聖なる盾1 | ビッグポウの首飾り?x2 | 1000 | 有効属性が光のシナリオでは受けるダメージがちょっと減少する |
20 | 聖なる盾2 | シークのクナイx1 ゴーマの酸液x1 ビッグポウの首飾りx3 | 3000 | 有効属性が光のシナリオでは受けるダメージがそこそこ減少する |
21 | 聖なる盾3 | ゴーマの水晶体x1 シークのクナイx2 ビッグポウのカンテラx2 | 5000 | 有効属性が光のシナリオでは受けるダメージがすごく減少する |
22 | ミラーシールド1 | ビッグポウの首飾りx2 | 1000 | 有効属性が闇のシナリオでは受けるダメージがちょっと減少する |
23 | ミラーシールド2 | シークのクナイx1 ゴーマの酸液x1 ビッグポウの首飾りx3 | 3000 | 有効属性が闇のシナリオでは受けるダメージがそこそこ減少する |
24 | ミラーシールド3 | ゴーマの水晶体x1 シークのクナイx2 ビッグポウのカンテラx2 | 5000 | 有効属性が闇のシナリオでは受けるダメージがすごく減少する |
1 | フロルの風1 | 魔物の板金x1 | 500 | 砦をちょっと制圧しやすくなる |
2 | フロルの風2 | シークのクナイx1 ゴーマの酸液x1 ビッグポウの首飾りx3 | 1000 | 砦をそこそこ制圧しやすくなる |
3 | フロルの風3 | シークのターバンx1 シークのクナイx2 ビッグポウのカンテラx2 | 3000 | 砦をすごく制圧しやすくなる |
4 | ゴロンの腕輪1 | ビッグポウの首飾りx2 | 1000 | バクダンのパワーアップ時間がちょっと延長される |
5 | ゴロンの腕輪2 | シークのターバンx1 シークのクナイx2 ビッグポウのカンテラx2 | 2000 | バクダンのパワーアップ時間がすごく延長される |
6 | ホークアイ1 | ビッグポウの首飾りx2 | 1000 | 弓矢のパワーアップ時間がちょっと延長される |
7 | ホークアイ2 | シークのターバンx1 シークのクナイx2 ビッグポウのカンテラx2 | 2000 | 弓矢のパワーアップ時間がすごく延長される |
8 | ビートル1 | ビッグポウの首飾りx2 | 1000 | ブーメランのパワーアップ時間がちょっと延長される |
9 | ビートル2 | シークのターバンx1 シークのクナイx2 ビッグポウのカンテラx2 | 2000 | ブーメランのパワーアップ時間がすごく延長される |
10 | ムチ1 | ビッグポウの首飾りx2 | 1000 | フックショットのパワーアップ時間がちょっと延長される |
11 | ムチ2 | シークのターバンx1 シークのクナイx2 ビッグポウのカンテラx2 | 2000 | フックショットのパワーアップ時間がすごく延長される |
種類 | エリア | モード | 場所 |
---|---|---|---|
器 | I6:鉄壁!ガーディアンバトル! | "裏"冒険マップ | Sランク勝利。 |
I4:時間内に巨大魔獣をすべて撃破せよ! | Sランク勝利。 | ||
E4:大決戦!湾奥に潜みし巨獣を撃破せよ! | 西女神の聖堂を制圧すると、宝箱が出現。 | ||
M5:10分以内に500体撃破せよ! | Sランク勝利。 | ||
M3:すべての敵を撃破せよ! | Sランク勝利。 | ||
P2:決戦!時のオカリナの英雄達! | Sランク勝利。 | ||
J5:暴風!ラッシュバトル! | 探索してからSランク勝利。 | ||
M6:油断厳禁!スリリングバトル! | Sランク勝利。 | ||
A7:暴風!ラッシュバトル! | Sランク勝利。 | ||
A5:油断厳禁!スリリングバトル! | Sランク勝利。 | ||
G4:時間内に巨大魔獣をすべて撃破せよ! | Sランク勝利。 | ||
C5:敵軍の砦を制圧せよ! | Sランク勝利。 | ||
C2:伝説!トライフォースを持つ英雄達!あ | 探索してからSランク勝利。 | ||
欠片 | I7:2つの敵軍団を撃破せよ! | "裏"冒険マップ | 南の広場を制圧すると、宝箱が出現。 |
F2:疾風!スピード一番勝負! | 街東の砦を制圧すると、宝箱が出現。 | ||
E4:大決戦!湾奥に潜みし巨獣を撃破せよ! | 南女神の聖堂を制圧すると、宝箱が出現。 | ||
P2:決戦!時のオカリナの英雄達! | 山道の西砦を制圧すると、宝箱が出現。 | ||
B5:敵軍の砦を制圧せよ! | 西大砲砦を制圧すると、宝箱が出現。 | ||
C5:敵軍の砦を制圧せよ! | 岩間広場を制圧すると、宝箱が出現。 | ||
C2:伝説!トライフォースを持つ英雄達! | ハイラル城を制圧すると、宝箱が出現。 | ||
F1:敵軍と裏切りものを撃破せよ! | 宮殿前広場を制圧すると、宝箱が出現。 | ||
器 | I8:奔走!エスコートバトル! | 黄昏マップ | 探索してからSランク勝利。 |
欠片 | K7:蔓延!スプレッドバトル! | 黄昏マップ | Sランク勝利。 |
K6:やる気あふれる軍団を撃破せよ! | 岩の広場を制圧すると、宝箱が出現。 | ||
C7:結成!チームバトル! | Sランク勝利。 | ||
E6:蔓延!スプレッドバトル! | Sランク勝利。 | ||
器 | J2:お面祭りクイズ! | タルミナマップ | Sランク勝利。 |
欠片 | M7:鉄壁!ガーディアンバトル! | タルミナマップ | Sランク勝利。 |
L4:結成!チームバトル! | 探索してからSランク勝利。 | ||
L2:マラソン大会!?伝令祭り! | 防衛の砦を制圧すると、宝箱が出現。 | ||
H6:争奪!ルピーレース! | 探索してからSランク勝利。 |
スポンサーリンク