【シーク】 |
---|
種類 | 属性 | 武器名 | 備考 |
---|---|---|---|
ハープ | 雷 | 女神のハープ | - |
嵐のハープ | 冒険マップ:時のオカリナ編:水の神殿 | ||
シーカーハーブ | 冒険マップ:O2を探索してからSランク勝利 | ||
ハシゴ | "裏"冒険マップ:M4を探索してからSランク勝利 |
【▼コスチューム▼】
キャラクター | コスチューム名 | 入手方法 |
---|---|---|
シーク | 通常 | 最初から |
通常("裏"別色) | "裏"冒険マップ:I3を探索してからクリア | |
通常(黄昏別色) | 黄昏マップ:M6を探索してからクリア | |
時のオカリナ風 | DLC:ムジュラの仮面パックをダウンロード | |
カーフェイのお面風 | タルミナマップ:K7を探索してからクリア |
特徴 |
---|
ハープの特徴は5つの属性効果があること。 基本属性は雷属性だが、強攻撃2から順番に水→炎→雷→闇→光と属性が変化していく。 テンポよく攻撃したいなら強攻撃4がオススメ。 強攻撃4→回避→強攻撃4→回避を繰り返せば被弾を大きく減らして戦える。 スキルの守らず(ガードできないが攻撃力アップ)や、強4強化との相性が良い。 攻撃範囲重視なら強攻撃6がオススメ。 敵が周りに密集している場所で使うと、敵を一掃できます。 しかし発動までにやや時間がかかるので、その間に被弾しやすい。 周りの敵の動きに注意しながら使いましょう。 必殺技は強攻撃6の強化版という感じ。 全方向の敵を引き寄せながら攻撃で、ザコにも強敵にも効果抜群。 全キャラの中でもトップクラスに使いやすい必殺技の一つです。 強攻撃を行うと強攻撃ごとに音色が必殺技ゲージの下に表示されます。 その状態で特殊攻撃を行うと、音色に応じた属性効果が発揮する。 なお、音色はストックされず、新しい属性攻撃を出すと上書きされます。 @水属性の場合は、そのまま水属性で攻撃。 さらに一定量のダメージを伏せぐバリアをまといます。 シークの周りに風のようなエフェクトが発生するので、それが目印。 こまめに発動すれば楽にノーダメージで勝利することも可能。 アトベンチャーモードでのスタルチュラ集めに有効である。 ただし、あくまで一定量なので過信は禁物である。 A炎属性の場合は、正面に炎の魔法陣を召喚し、一定時間後に爆発させる。 B雷属性の場合は、一定時間自分の周りに風を発生させる。 敵にダメージを与えるサークルを短時間まといます。 C闇属性の場合は、闇のサークルを召喚して、敵を引き寄せる。 D光属性の場合は、光のサークルを作り出す。 必殺技ゲージが回復するサークルを目の前に作り出します。 光のサークル内にいる限りは必殺技ゲージが回復し続ける。 aliceさん、トラエストさん情報提供ありがとうございます。 |
【▼ハープ▼】
名前 | 操作 | 効果 | 備考 |
---|---|---|---|
弱攻撃1 | B | 前進しながら斜めに斬りつける。 | - |
弱攻撃2 | B→B | 前進しながら斜めに斬りつける。 | - |
弱攻撃3 | B→B→B | ジャンプしてからのかかと落とし。 | - |
弱攻撃4 | B→B→B→B | 両足を回転させながら突進する。 | - |
弱攻撃5 | B→B→B→B→B | ジャンプしてX字に斬りつける。 | - |
弱攻撃6 | B→B→B→B→B→B | 後退しながらクナイを投げつけ、前方中範囲を攻撃。 | コキリの剣1 |
弱攻撃7 | B→B→B→B→B→B→B | 突進して横になぎ払い、前方中範囲を攻撃。 | コキリの剣3 |
強攻撃2 | B→Y | 水流を発生させて、前方直線状を攻撃。 水流は一定時間その場に残り続けて、その間も自由に動ける。 | - |
強攻撃3 | B→B→Y | 上空から火球を落とし、前方中範囲を攻撃する。 | - |
強攻撃4 | B→B→B→Y | 雷撃を発生させて、前方広範囲を攻撃する。 | - |
強攻撃5 | B→B→B→B→Y | 上空から急降下する。 | コキリの剣2 |
強攻撃6 | B→B→B→B→B→Y | ハープを奏で、光の衝撃波で全方向を攻撃。 | コキリの剣4 |
特殊攻撃 | Y | ハープを弾き終わると、衝撃波が発生し、全方向を攻撃。 | - |
必殺技 | X | ハープを奏で、全方向を何度も攻撃する。 敵を引き寄せる効果もあり、使いやすいです。 | - |
【▼シークのバッジ▼】
※紫が攻撃バッジで、黄色が防御バッジで、オレンジが補助バッジです。
No | 名前 | 必要素材 | ルビー | 効果 |
---|---|---|---|---|
1 | コキリの剣1 | 魔物のぼろ布x1 | 100 | ハーブの弱攻撃が追加される BBBBBB |
2 | コキリの剣2 | タートナックのヨロイ片x1 魔物のぼろ布x1 | 500 | ハーブの強攻撃が追加される BBBBY |
3 | コキリの剣3 | ゴロン隊長の胸当てx1 魔物のぼろ布x1 | 1000 | ハーブの弱攻撃が追加される BBBBBBB |
4 | コキリの剣4 | スタルマスターの腕骨x1 魔物のぼろ布x1 | 3000 | ハーブの強攻撃が追加される BBBBBY |
5 | がんばりの実1 | ギブドの包帯x1 | 500 | ウィークポイントゲージをちょっと削りやすくなる |
6 | がんばりの実2 | ルトのイヤリングx1 ナルドブレアの火種x1 ギブドの包帯x3 | 1000 | ウィークポイントゲージをそこそこ削りやすくなる |
7 | がんばりの実3 | ルトのウロコx1 ナルドブレアの火種x2 ギブドの重剣x2 | 3000 | ウィークポイントゲージをすごく削りやすくなる |
8 | ほりほりグローブ1 | ギブドの包帯x3 | 2000 | ガード状態の敵にも攻撃ダメージをちょっと与えられるようになる |
9 | ほりほりグローブ2 | ルトのイヤリングx1 ナルドブレアの火種x1 ギブドの包帯x3 | 3000 | ガード状態の敵にも攻撃ダメージをそこそこ与えられるようになる |
10 | ほりほりグローブ3 | ルトのウロコx1 ナルドブレアの火種x2 ギブドの重剣x2 | 5000 | ガード状態の敵にも攻撃ダメージをすごく与えられるようになる |
11 | ボバーブーツ1 | ギブドの包帯x2 | 500 | 魔力解放の効果時間がちょっと延長される |
12 | ボバーブーツ2 | ルトのイヤリングx1 ナルドブレアの火種x1 ギブドの包帯x3 | 1000 | 魔力解放の効果時間がそこそこ延長される |
13 | ボバーブーツ3 | ルトのウロコx1 ナルドブレアの火種x2 ギブドの重剣x2 | 3000 | 魔力解放の効果時間がすごく延長される |
14 | ディンの炎1 | ゴロン隊長の胸当てx1 魔物のぼろ布x1 | 500 | 必殺技ゲージがちょっと溜まりやすくなる |
15 | ディンの炎2 | スタルマスターの腕骨x1 魔物のぼろ布x1 | 1000 | 必殺技ゲージがそこそこ溜まりやすくなる |
16 | ディンの炎3 | ルトのウロコx1 ナルドブレアの火種x2 ギブドの重剣x2 | 3000 | 必殺技ゲージがすごく溜まりやすくなる |
17 | 鬼神の仮面1 | タートナックのヨロイ片x1 魔物のぼろ布x1 | 2000 | 必殺技ゲージが2本分になる |
18 | 鬼神の仮面2 | ルトのウロコx1 ナルドブレアの火種x2 ギブドの重剣x2 | 3000 | 必殺技ゲージが3本分になる |
1 | あきビン1 | 魔物の歯x1 | 100 | クスリを1回使用できるようになる |
2 | あきビン2 | スタルマスターの腕骨x1 魔物の歯x1 | 1000 | クスリを2回使用できるようになる |
3 | あきビン3 | ナルドブレアの赤宝石x1 ルトのイヤリングx2 ギブドの重剣x2 | 3000 | クスリを3回使用できるようになる |
4 | ハチの子1 | ギブドの包帯x1 | 500 | 回復アイテムの回復量がちょっと増加する |
5 | ハチの子2 | ルトのイヤリングx1 ナルドブレアの火種x1 ギブドの包帯x3 | 1000 | 回復アイテムの回復量がそこそこ増加する |
6 | ハチの子3 | ナルドブレアの赤宝石x1 ルトのイヤリングx2 ギブドの重剣x2 | 3000 | 回復アイテムの回復量がすごく増加する |
7 | ネールの愛1 | ギブドの包帯x3 | 1000 | 攻撃を受けても1発分はのけぞらなくなる |
8 | ネールの愛2 | ルトのイヤリングx1 ナルドブレアの火種x1 ギブドの包帯x3 | 2000 | 攻撃を受けても2発分はのけぞらなくなる |
9 | ネールの愛3 | ナルドブレアの赤宝石x1 ルトのイヤリングx2 ギブドの重剣x2 | 5000 | 攻撃を受けても3発分はのけぞらなくなる |
10 | ゴロンの服1 | ギブドの包帯x2 | 1000 | 有効属性が炎のシナリオでは受けるダメージがちょっと減少する |
11 | ゴロンの服2 | ルトのイヤリングx1 ナルドブレアの火種x1 ギブドの包帯x3 | 3000 | 有効属性が炎のシナリオでは受けるダメージがそこそこ減少する |
12 | ゴロンの服3 | ナルドブレアの赤宝石x1 ルトのイヤリングx2 ギブドの重剣x2 | 5000 | 有効属性が炎のシナリオでは受けるダメージがすごく減少する |
13 | ゾーラの服1 | ギブドの包帯x2 | 1000 | 有効属性が水のシナリオでは受けるダメージがちょっと減少する |
14 | ゾーラの服2 | ルトのイヤリングx1 ナルドブレアの火種x1 ギブドの包帯x3 | 3000 | 有効属性が水のシナリオでは受けるダメージがそこそこ減少する |
15 | ゾーラの服3 | ナルドブレアの赤宝石x1 ルトのイヤリングx2 ギブドの重剣x2 | 5000 | 有効属性が水のシナリオでは受けるダメージがすごく減少する |
16 | マジックアーマー1 | ギブドの包帯x2 | 1000 | 有効属性が雷のシナリオでは受けるダメージがちょっと減少する |
17 | マジックアーマー2 | ルトのイヤリングx1 ナルドブレアの火種x1 ギブドの包帯x3 | 3000 | 有効属性が雷のシナリオでは受けるダメージがそこそこ減少する |
18 | マジックアーマー3 | ナルドブレアの赤宝石x1 ルトのイヤリングx2 ギブドの重剣x2 | 5000 | 有効属性が雷のシナリオでは受けるダメージがすごく減少する |
19 | 聖なる盾1 | ギブドの包帯x2 | 1000 | 有効属性が光のシナリオでは受けるダメージがちょっと減少する |
20 | 聖なる盾2 | ルトのイヤリングx1 ナルドブレアの火種x1 ギブドの包帯x3 | 3000 | 有効属性が光のシナリオでは受けるダメージがそこそこ減少する |
21 | 聖なる盾3 | ナルドブレアの赤宝石x1 ルトのイヤリングx2 ギブドの重剣x2 | 5000 | 有効属性が光のシナリオでは受けるダメージがすごく減少する |
22 | ミラーシールド1 | ギブドの包帯x2 | 1000 | 有効属性が闇のシナリオでは受けるダメージがちょっと減少する |
23 | ミラーシールド2 | ルトのイヤリングx1 ナルドブレアの火種x1 ギブドの包帯x3 | 3000 | 有効属性が闇のシナリオでは受けるダメージがそこそこ減少する |
24 | ミラーシールド3 | ナルドブレアの赤宝石x1 ルトのイヤリングx2 ギブドの重剣x2 | 5000 | 有効属性が闇のシナリオでは受けるダメージがすごく減少する |
1 | フロルの風1 | 魔物の板金x1 | 500 | 砦をちょっと制圧しやすくなる |
2 | フロルの風2 | ルトのイヤリングx1 ナルドブレアの火種x1 ギブドの包帯x3 | 1000 | 砦をそこそこ制圧しやすくなる |
3 | フロルの風3 | ルトのウロコx1 ルトのイヤリングx2 ギブドの重剣x2 | 3000 | 砦をすごく制圧しやすくなる |
4 | ゴロンの腕輪1 | ギブドの包帯x2 | 1000 | バクダンのパワーアップ時間がちょっと延長される |
5 | ゴロンの腕輪2 | ルトのウロコx1 ルトのイヤリングx2 ギブドの重剣x2 | 2000 | バクダンのパワーアップ時間がすごく延長される |
6 | ホークアイ1 | ギブドの包帯x2 | 1000 | 弓矢のパワーアップ時間がちょっと延長される |
7 | ホークアイ2 | ルトのウロコx1 ルトのイヤリングx2 ギブドの重剣x2 | 2000 | 弓矢のパワーアップ時間がすごく延長される |
8 | ビートル1 | ギブドの包帯x2 | 1000 | ブーメランのパワーアップ時間がちょっと延長される |
9 | ビートル2 | ルトのウロコx1 ルトのイヤリングx2 ギブドの重剣x2 | 2000 | ブーメランのパワーアップ時間がすごく延長される |
10 | ムチ1 | ギブドの包帯x2 | 1000 | フックショットのパワーアップ時間がちょっと延長される |
11 | ムチ2 | ルトのウロコx1 ルトのイヤリングx2 ギブドの重剣x2 | 2000 | フックショットのパワーアップ時間がすごく延長される |
種類 | エリア | モード | 場所 |
---|---|---|---|
器 | 序章:神秘の森の魔女 | レジェンドモード | 南東の大木の下の袋小路にある宝箱。 |
時のオカリナ編:神話の大地へ | 東落盤砦の右下にある宝箱。崖の上側にあります。 大岩の中に隠れているので、大岩を爆弾を壊してから。 |
||
欠片 | 序章:暗き谷の魔女 | レジェンドモード | 遺跡頂上を制圧すると、宝箱が出現。 |
時のオカリナ編:水の神殿 | 東の部屋を制圧すると、宝箱が出現。 | ||
器 | G8:求む!光の戦士 | アドベンチャーモード | 探索してからSランク勝利。 |
I8:龍の巣の中へ | 探索してからSランク勝利。 | ||
C8:時間内に巨大魔獣をすべて撃破せよ! | 探索してからSランク勝利。 | ||
L7:10分以内に800体撃破せよ! | 探索してからSランク勝利。 | ||
M6:すべての敵を撃破せよ! | Sランク勝利。 | ||
O2:孤立した味方軍団を救出せよ! | 防衛の砦を制圧すると、宝箱が出現。 | ||
欠片 | C5:大決戦!湖底に潜みし巨獣を撃破せよ! | アドベンチャーモード | 街東の砦を制圧すると、宝箱が出現。 |
K8:油断厳禁!スリリングバトル! | Sランク勝利。 | ||
P4:時間内に巨大魔獣のすべて撃破せよ! | Sランク勝利。 | ||
L4:すべての敵を撃破せよ! | Sランク勝利。 | ||
L2:時間内に巨大魔獣をすべて撃破せよ! | Sランク勝利。 | ||
O2:孤立した味方軍団を救出せよ! | ハイラル城を制圧すると、宝箱が出現。 | ||
器 | D5:10分以内に800体撃破せよ! | "裏"冒険マップ | Sランク勝利。 |
O7:敵軍団を撃破せよ! | Sランク勝利。 | ||
N2:求む!雷の戦士! | 洞窟の砦を制圧すると、宝箱が出現。 | ||
C4:時間内に巨大魔獣をすべて撃破せよ! | Sランク勝利。 | ||
G1:対なる魔女のいざない! | Sランク勝利。 | ||
器 | H8:大決戦!火山に潜みし巨竜を撃破せよ! | 黄昏マップ | Sランク勝利。 |
欠片 | H8:大決戦!火山に潜みし巨竜を撃破せよ! | 黄昏マップ | 資材置き場を制圧すると、宝箱が出現。 |
M6:敵軍と裏切りものを撃破せよ! | 西の広場を制圧すると、宝箱が出現。 | ||
H3:蔓延!スプレッドバトル! | 探索してからSランク勝利。 | ||
K4:結界軍団を撃破せよ! | Sランク勝利。 | ||
器 | O6:大決戦!渓谷に潜みし巨獣を撃破せよ! | タルミナマップ | 探索してからSランク勝利。 |
欠片 | K4:競争!ラッシュレース! | タルミナマップ | 探索してからSランク勝利。 |
J8:陽動作戦で強力な敵軍団を撃破せよ! | 岩場西の砦を制圧すると、宝箱が出現。 | ||
K2:一定時間内に巨大魔獣をすべて撃破せよ! | Sランク勝利。 | ||
A3:第三勢力よりも先に敵軍砦を制圧せよ! | 東女神の聖堂を制圧すると、宝箱が出現。 |
スポンサーリンク