【ミドナ】 |
---|
種類 | 属性 | 武器名 | 備考 |
---|---|---|---|
呪具 | 闇 | カースリング | - |
シャドウリング | 冒険マップ:I3を探索してからSランククリア | ||
ソルリング | 冒険マップ:O8を探索してからSランククリア | ||
ユビワ アカ | 黄昏マップ:E5を探索してからSランククリア |
【▼コスチューム▼】
キャラクター | コスチューム名 | 入手方法 |
---|---|---|
ミドナ | 通常 | 最初から |
通常("裏"別色) | "裏"冒険マップ:L4を探索してからクリア | |
通常(黄昏別色) | 黄昏マップ:C2を探索してからクリア | |
トアルの盾風 | タルミナマップ:N1を探索してからクリア |
特徴 |
---|
強攻撃3+(B→B→Y→Y)がとにかく強い。 敵砦や、ザコが密集した場所で使えばあっという間に敵を殲滅できる。 ザコはもちろん、強敵にも大ダメージを与えれます。 ただし発動までにやや時間がかかるので、強敵に繰り出す場合は、ある程度距離を取ってから発動しましょう。 やや隙は多くなるものの、お好みで強攻撃3++まで繋げてもかまいません。 ザコなら強攻撃3+の後に回避でやめておき、強敵には強攻撃3++まで繋ぐ。という使い分けも有効。 相性のよいスキル「強3強化」は必ず入れておきたいです。 他に相性の良いスキルは「闇属性強化」です。 特殊攻撃や強攻撃5+(B→B→B→B→Y→Y)でいつでも攻撃に闇属性を付けられるようになるので、相性抜群のスキルです。 特殊攻撃はやや当てにくいので、強攻撃5+で闇属性を付けるようにするのがオススメです。 強攻撃3だけで勝負したい場合は、他のスキルは捨てて、「強3強化」と「守らず(ガードできないが攻撃ダメージが増加)」を付けるのが良い。 さらに「数の力(自軍砦の数によって攻撃ダメージが増加)」、即死攻撃(攻撃を受けた敵兵が7%の確立で即死)も付けて完全火力重視のキャラを目指すのも面白いかもしれない。 大丈夫だと思いますが、もし体力が心配なら「撃破報酬体(敵一定数撃破毎に体力が回復する)」を付けると安心。 |
【▼呪具▼】
名前 | 操作 | 効果 | 備考 |
---|---|---|---|
弱攻撃1 | B | 狼に乗って突進する。 | - |
弱攻撃2 | B→B | 狼に乗って回転しながら突進する。 | - |
弱攻撃3 | B→B→B | ジャンプしながら髪の毛を叩きつけ、前方中範囲を攻撃。 | - |
弱攻撃4 | B→B→B→B | 狼を2匹回転させながら突進させ、前方直線状を攻撃。 | - |
弱攻撃5 | B→B→B→B→B | 髪の毛を伸ばし突進して、前方直線状を攻撃。 | - |
強攻撃2 | B→Y | 掴んだ敵を地面に叩きつける。 | - |
強攻撃2+ | B→Y→Y | 掴んだ敵を打ち上げて、狼で攻撃する。 | - |
強攻撃2++ | B→Y→Y→Y | 打ち上げた敵を叩きつける。 | コキリの剣1 |
強攻撃3 | B→B→Y | 狼を2匹召喚し、前方直線状を攻撃させる。 | - |
強攻撃3+ | B→B→Y→Y | 突進させた狼を往復させて攻撃。 | - |
強攻撃3++ | B→B→Y→Y→Y | 乗っている狼をブーメランのように突進させ、前方直線状を攻撃。 | コキリの剣2 |
強攻撃4 | B→B→B→Y | 敵を掴んで回転させてから、打ち上げる。 | - |
強攻撃4+ | B→B→B→Y→Y | 狼を走らせて竜巻を発生させ、前方中範囲を攻撃。 竜巻で引き寄せる効果がある。 | - |
強攻撃4++ | B→B→B→Y→Y→Y | 竜巻を爆発させます。 | コキリの剣3 |
強攻撃5 | B→B→B→B→Y | 突進しながら髪の手を叩きつけ、前方直線状を攻撃。 | コキリの剣4 |
強攻撃5+ | B→B→B→B→Y→Y | 髪の手でなぎ払い、前方中範囲を攻撃する。 この攻撃を当てると、特殊攻撃ゲージがMAXになる。 | コキリの剣4 |
特殊攻撃 | Y | 敵を掴むと、一定時間攻撃に闇属性がつくようになる。 | - |
必殺技 | X | 闇のボールを投げて、前方中範囲を攻撃。 | - |
【▼ミドナのバッジ▼】
※紫が攻撃バッジで、黄色が防御バッジで、オレンジが補助バッジです。
No | 名前 | 必要素材 | ルビー | 効果 |
---|---|---|---|---|
1 | コキリの剣1 | 魔物のぼろ布x1 | 100 | 呪具の強攻撃が追加される BYYY |
2 | コキリの剣2 | ガーゴイルの革x1 魔物のぼろ布x1 | 500 | 呪具の強攻撃が追加される BBYYY |
3 | コキリの剣3 | タートナックのヨロイ片x1 魔物のぼろ布x1 | 1000 | 呪具の弱攻撃が追加される BBBYYY |
4 | コキリの剣4 | フレイムギブドの魔包帯x1 魔物のぼろ布x1 | 3000 | 呪具の強攻撃が追加される BBBBY |
5 | がんばりの実1 | サラマンダイルの炎革x1 | 500 | ウィークポイントゲージをちょっと削りやすくなる |
6 | がんばりの実2 | リンクのブーツx1 ゴーマの酸液x1 サラマンダイルの炎革x3 | 1000 | ウィークポイントゲージをそこそこ削りやすくなる |
7 | がんばりの実3 | リンクのマフラーx1 ゴーマの酸液x2 サラマンダイルの炎翼x2 | 3000 | ウィークポイントゲージをすごく削りやすくなる |
8 | ほりほりグローブ1 | サラマンダイルの炎革x3 | 2000 | ガード状態の敵にも攻撃ダメージをちょっと与えられるようになる |
9 | ほりほりグローブ2 | リンクのブーツx1 ゴーマの酸液x1 サラマンダイルの炎革x3 | 3000 | ガード状態の敵にも攻撃ダメージをそこそこ与えられるようになる |
10 | ほりほりグローブ3 | リンクのマフラーx1 ゴーマの酸液x2 サラマンダイルの炎翼x2 | 5000 | ガード状態の敵にも攻撃ダメージをすごく与えられるようになる |
11 | ボバーブーツ1 | サラマンダイルの炎革x2 | 500 | 魔力解放の効果時間がちょっと延長される |
12 | ボバーブーツ2 | リンクのブーツx1 ゴーマの酸液x1 サラマンダイルの炎革x3 | 1000 | 魔力解放の効果時間がそこそこ延長される |
13 | ボバーブーツ3 | リンクのマフラーx1 ゴーマの酸液x2 サラマンダイルの炎翼x2 | 3000 | 魔力解放の効果時間がすごく延長される |
14 | ディンの炎1 | タートナックのヨロイ片x1 魔物のぼろ布x1 | 500 | 必殺技ゲージがちょっと溜まりやすくなる |
15 | ディンの炎2 | フレイムギブドの魔包帯x1 魔物のぼろ布x1 | 1000 | 必殺技ゲージがそこそこ溜まりやすくなる |
16 | ディンの炎3 | リンクのマフラーx1 ゴーマの酸液x2 サラマンダイルの炎翼x2 | 3000 | 必殺技ゲージがすごく溜まりやすくなる |
17 | 鬼神の仮面1 | アイスビッグボウの冷気x1 魔物のぼろ布x1 | 2000 | 必殺技ゲージが2本分になる |
18 | 鬼神の仮面2 | リンクのマフラーx1 ゴーマの酸液x2 サラマンダイルの炎翼x2 | 3000 | 必殺技ゲージが3本分になる |
1 | あきビン1 | 魔物の板金x1 | 100 | クスリを1回使用できるようになる |
2 | あきビン2 | フレイムギブドの魔包帯x1 魔物の板金x1 | 1000 | クスリを2回使用できるようになる |
3 | あきビン3 | ゴーマの水晶体x1 リンクのブーツx2 サラマンダイルの炎翼x2 | 3000 | クスリを3回使用できるようになる |
4 | ハチの子1 | サラマンダイルの炎革x1 | 500 | 回復アイテムの回復量がちょっと増加する |
5 | ハチの子2 | リンクのブーツx1 ゴーマの酸液x1 サラマンダイルの炎革x3 | 1000 | 回復アイテムの回復量がそこそこ増加する |
6 | ハチの子3 | ゴーマの水晶体x1 リンクのブーツx2 サラマンダイルの炎翼x2 | 3000 | 回復アイテムの回復量がすごく増加する |
7 | ネールの愛1 | サラマンダイルの炎革x3 | 1000 | 攻撃を受けても1発分はのけぞらなくなる |
8 | ネールの愛2 | リンクのブーツx1 ゴーマの酸液x1 サラマンダイルの炎革 | 2000 | 攻撃を受けても2発分はのけぞらなくなる |
9 | ネールの愛3 | ゴーマの水晶体x1 リンクのブーツx2 サラマンダイルの炎翼x2 | 5000 | 攻撃を受けても3発分はのけぞらなくなる |
10 | ゴロンの服1 | サラマンダイルの炎革x2 | 1000 | 有効属性が炎のシナリオでは受けるダメージがちょっと減少する |
11 | ゴロンの服2 | リンクのブーツx1 ゴーマの酸液x1 サラマンダイルの炎革x3 | 3000 | 有効属性が炎のシナリオでは受けるダメージがそこそこ減少する |
12 | ゴロンの服3 | ゴーマの水晶体x1 リンクのブーツx2 サラマンダイルの炎翼x2 | 5000 | 有効属性が炎のシナリオでは受けるダメージがすごく減少する |
13 | ゾーラの服1 | サラマンダイルの炎革x2 | 1000 | 有効属性が水のシナリオでは受けるダメージがちょっと減少する |
14 | ゾーラの服2 | リンクのブーツx1 ゴーマの酸液x1 サラマンダイルの炎革x3 | 3000 | 有効属性が水のシナリオでは受けるダメージがそこそこ減少する |
15 | ゾーラの服3 | ゴーマの水晶体x1 リンクのブーツx2 サラマンダイルの炎翼x2 | 5000 | 有効属性が水のシナリオでは受けるダメージがすごく減少する |
16 | マジックアーマー1 | サラマンダイルの炎革x2 | 1000 | 有効属性が雷のシナリオでは受けるダメージがちょっと減少する |
17 | マジックアーマー2 | リンクのブーツx1 ゴーマの酸液x1 サラマンダイルの炎革x3 | 3000 | 有効属性が雷のシナリオでは受けるダメージがそこそこ減少する |
18 | マジックアーマー3 | ゴーマの水晶体x1 リンクのブーツx2 サラマンダイルの炎翼x2 | 5000 | 有効属性が雷のシナリオでは受けるダメージがすごく減少する |
19 | 聖なる盾1 | サラマンダイルの炎革x2 | 1000 | 有効属性が光のシナリオでは受けるダメージがちょっと減少する |
20 | 聖なる盾2 | リンクのブーツx1 ゴーマの酸液x1 サラマンダイルの炎革x3 | 3000 | 有効属性が光のシナリオでは受けるダメージがそこそこ減少する |
21 | 聖なる盾3 | ゴーマの水晶体x1 リンクのブーツx2 サラマンダイルの炎翼x2 | 5000 | 有効属性が光のシナリオでは受けるダメージがすごく減少する |
22 | ミラーシールド1 | サラマンダイルの炎革x2 | 1000 | 有効属性が闇のシナリオでは受けるダメージがちょっと減少する |
23 | ミラーシールド2 | リンクのブーツx1 ゴーマの酸液x1 サラマンダイルの炎革x3 | 3000 | 有効属性が闇のシナリオでは受けるダメージがそこそこ減少する |
24 | ミラーシールド3 | ゴーマの水晶体x1 リンクのブーツx2 サラマンダイルの炎翼x2 | 5000 | 有効属性が闇のシナリオでは受けるダメージがすごく減少する |
1 | フロルの風1 | 魔物の歯x1 | 500 | 砦をちょっと制圧しやすくなる |
2 | フロルの風2 | リンクのブーツx1 ゴーマの酸液x1 サラマンダイルの炎革x3 | 1000 | 砦をそこそこ制圧しやすくなる |
3 | フロルの風3 | リンクのマフラーx1 リンクのブーツx2 サラマンダイルの炎翼x2 | 3000 | 砦をすごく制圧しやすくなる |
4 | ゴロンの腕輪1 | サラマンダイルの炎革x2 | 1000 | バクダンのパワーアップ時間がちょっと延長される |
5 | ゴロンの腕輪2 | リンクのマフラーx1 リンクのブーツx2 サラマンダイルの炎翼x2 | 2000 | バクダンのパワーアップ時間がすごく延長される |
6 | ホークアイ1 | サラマンダイルの炎革x2 | 1000 | 弓矢のパワーアップ時間がちょっと延長される |
7 | ホークアイ2 | リンクのマフラーx1 リンクのブーツx2 サラマンダイルの炎翼x2 | 2000 | 弓矢のパワーアップ時間がすごく延長される |
8 | ビートル1 | サラマンダイルの炎革x2 | 1000 | ブーメランのパワーアップ時間がちょっと延長される |
9 | ビートル2 | リンクのマフラーx1 リンクのブーツx2 サラマンダイルの炎翼x2 | 2000 | ブーメランのパワーアップ時間がすごく延長される |
10 | ムチ1 | サラマンダイルの炎革x2 | 1000 | フックショットのパワーアップ時間がちょっと延長される |
11 | ムチ2 | リンクのマフラーx1 リンクのブーツx2 サラマンダイルの炎翼x2 | 2000 | フックショットのパワーアップ時間がすごく延長される |
種類 | エリア | モード | 場所 |
---|---|---|---|
器 | トワプリ編:影の王 | レジェンドモード | 敵本拠地右の通路にある大岩の中に宝箱が隠れている。 |
欠片 | 終章:光と闇の決戦 | レジェンドモード | 遺跡東の部屋を制圧すると、宝箱が出現。 |
器 | E8:大決戦!高原に潜みし巨獣を撃破せよ! | アドベンチャーモード | 探索してからSランク勝利。 |
O8:決戦!スカイウォードソードの英雄達! | 北のオアシスを制圧すると、宝箱が出現。 | ||
F5:大決戦!絶海に潜みし巨獣を撃破せよ! | Sランク勝利。 | ||
F3:求む!闇の戦士! | 平原南の砦を制圧すると、宝箱が出現。 | ||
I3:敵軍の砦を制圧せよ! | 南東の広場を制圧すると、宝箱が出現。 | ||
N3:決戦!時のオカリナの英雄達! | 探索してからSランク勝利。 | ||
H1:対なる魔女のいざない! | 探索してからSランク勝利。 | ||
欠片 | D5:10分以内に700体撃破せよ! | アドベンチャーモード | 探索してからSランク勝利。 |
O8:決戦!スカイウォードソードの英雄達! | 川沿いの砦を制圧すると、宝箱が出現。 | ||
A6:油断厳禁!スリリングバトル! | Sランク勝利。 | ||
F6:トワイライトプリンセスクイズ! | Sランク勝利。 | ||
F3:求む!闇の戦士! | 村外れの広場を制圧すると、宝箱が出現。 | ||
I3:敵軍の砦を制圧せよ! | 宮殿前広場を制圧すると、宝箱が出現。 | ||
N3:決戦!時のオカリナの英雄達! | 山道の西砦を制圧すると、宝箱が出現。 | ||
器 | D8:油断厳禁!スリリングバトル! | "裏"冒険マップ | Sランク勝利。 |
L4:敵軍と裏切りものを撃破せよ! | 北のオアシスを制圧すると、宝箱が出現。 | ||
L1:決戦!トワイライトプリンセスの英雄達! | Sランク勝利。 | ||
N6:アクションクイズ! | Sランク勝利。 | ||
D4:すべての敵を撃破せよ! | Sランク勝利。 | ||
器 | C2:不意打ち注意!戦場は罠だらけ! | 黄昏マップ | 平原北の砦を制圧すると、宝箱が出現。 |
欠片 | O6:黄昏の強敵たち! | 黄昏マップ | 探索してからSランク勝利。 |
J6:漫遊!気まぐれコッコのぶらり旅! | Sランク勝利。 | ||
H4:大決戦!湖底に潜みし巨竜を撃破せよ! | 村外れの広場を制圧すると、宝箱が出現。 | ||
E5:孤立した味方軍団を救出せよ! | 街入口北の砦を制圧すると、宝箱が出現。 | ||
器 | N5:大決戦!古城に潜みし巨獣を撃破せよ! | タルミナマップ | 探索してからSランク勝利。 |
欠片 | N6:第三勢力よりも先に400体撃破せよ! | タルミナマップ | Sランク勝利。 |
N1:混乱する軍団を撃破せよ! | 川沿いの砦を制圧すると、宝箱が出現。 | ||
N5:大決戦!古城に潜みし巨獣を撃破せよ! | 女神の泉を制圧すると、宝箱が出現。 | ||
H4:第三勢力よりも先に700体撃破せよ! | Sランク勝利。 |
スポンサーリンク