【インパ】 |
---|
スポンサーリンク
種類 | 属性 | 武器名 | 備考 |
---|---|---|---|
太刀 | 水 | 銘刀・ダイゴロン | - |
業物・ダイゴロン | 時のオカリナ編:神話の大地へ | ||
真打・ダイゴロン | 冒険マップ:A3を探索してSランククリア | ||
ブーメラン? | "裏"冒険マップ:F7を探索してからSランク勝利 | ||
薙刀 | 炎 | 守護者の薙刀 | 冒険マップ:I7をクリア |
業炎の薙刀 | 冒険マップ:K7を探索してSランククリア | ||
伝家の薙刀 | 冒険マップ:O4を探索してSランククリア | ||
マジカルソード? | タルミナマップ:G3を探索してSランククリア |
【▼衣装▼】
キャラクター | コスチューム名 | 入手方法 |
---|---|---|
インパ | 通常 | 最初から |
通常("裏"別色) | "裏"冒険マップ:G5を探索してからクリア | |
通常(黄昏別色) | 黄昏マップ:I4を探索してからクリア | |
時のオカリナ風 | DLC:ムジュラの仮面パックをダウンロード | |
まことのお面風 | タルミナマップ:M8を探索してからクリア |
特徴 |
---|
序盤から使える武器で、使いやすい。 水風船を爆発させる強攻撃4(B→B→B→Y)が主力技。 水風船は近くの敵を引き寄せる効果があり、攻撃範囲が広くザコ掃除に最適。 強攻撃5はザコと共に強敵にダメージを与えたいときに便利。 やや隙が多いので、反撃されないようにだけ注意したい。 多くの攻撃は水属性で、頭に水の球体がついている間は継続ダメージを与える。 もちろんスキルの水属性強化と相性が良いので、付けておきたい。 使いやすい強攻撃4を強化する強4強化も付けておこう。 |
【▼太刀▼】
名前 | 操作 | 効果 | 備考 |
---|---|---|---|
弱攻撃1 | B | ななめ斬り。 | - |
弱攻撃2 | B→B | さらにななめ斬り。 | - |
弱攻撃3 | B→B→B | ジャンプしながら剣を叩きつける。 | - |
弱攻撃4 | B→B→B→B | 大きくジャンプしながら剣を叩きつける。 | - |
弱攻撃5 | B→B→B→B→B | 剣を滑らせながら斬りつける。 | - |
弱攻撃6 | B→B→B→B→B→B | 垂直に高く飛び上がる。 | コキリの剣1 |
弱攻撃7 | B→B→B→B→B→B→B | 剣を真下に叩きつける。 | コキリの剣3 |
強攻撃2 | B→Y | ジャンプしながら斬りあげる。 | - |
強攻撃2+ | B→Y→Y | 斬りあげた剣を叩きつける。 | - |
強攻撃3 | B→B→Y | 回転しながら剣を叩きつける。 | - |
強攻撃4 | B→B→B→Y | 水風船を破裂させ、前方広範囲を攻撃する。 | - |
強攻撃5 | B→B→B→B→Y | ジャンプしてから、ツララと共に落下し、前方広範囲を攻撃する。 | コキリの剣2 |
強攻撃6 | B→B→B→B→B→Y | 連続斬りで前方中範囲を攻撃する。 | コキリの剣4 |
特殊攻撃 | Y | 突進しながら剣で斬りつける。 攻撃対象がいない場合は、突進のみで終わる。 | - |
必殺技 | X | 前方広範囲を攻撃するスラッシュ。 | - |
特徴 |
---|
太刀と共にとても使いやすい武器。 広範囲を攻撃できる強攻撃が揃っており、敵の撃破数を稼ぎやすいのが特徴。 炎属性の攻撃が多いので、スキルの炎属性強化は必ず入れておきたい。 強攻撃3以外の強攻撃は全て炎属性攻撃です。 強攻撃はどれも優秀。 ザコ殲滅には強攻撃3++(B→B→Y→Y→Y)と、強攻撃5(B→B→B→B→Y)が使いやすい。 少ないコンボでテンポよく攻撃していきたいなら、強攻撃2++(B→Y→Y→Y)が良いだろう。 |
【▼薙刀▼】
名前 | 操作 | 効果 | 備考 |
---|---|---|---|
弱攻撃1 | B | 横斬り。 | - |
弱攻撃2 | B→B | 大きく前進しながらの回転斬り。 | - |
弱攻撃3 | B→B→B | ジャンプして斬りあげる。 | - |
弱攻撃4 | B→B→B→B | 回転してからの炎属性攻撃。 | - |
弱攻撃5 | B→B→B→B→B | 炎の薙刀を投げつける。 | - |
強攻撃2 | B→Y | 回転しながら斬りつける。 | - |
強攻撃2+ | B→Y→Y | 薙刀を回転させ、敵を打ち上げる。 | - |
強攻撃2+ | B→Y→Y→Y | 打ち上げた敵を炎で爆発させる。 | 木刀1 |
強攻撃3 | B→B→Y | 薙刀をブーメランのように回転させ、前方直線状を攻撃。 | - |
強攻撃3+ | B→B→Y→Y | 薙刀を串刺してから、蹴りを放つ。 | - |
強攻撃3++ | B→B→Y→Y→Y | 薙刀を串刺し、衝撃波で全方向を攻撃する。 | 木刀2 |
強攻撃4 | B→B→B→Y | 薙刀を串刺し、炎の壁で4方向を攻撃。 | - |
強攻撃4+ | B→B→B→Y→Y | 高速移動しながら前方中範囲を攻撃。 | - |
強攻撃4++ | B→B→B→Y→Y→Y | 地上に降りてから爆発させ、前方中範囲を攻撃。 | 木刀3 |
強攻撃5 | B→B→B→B→Y | 薙刀を回転させた後、炎を飛ばして前方中範囲を攻撃。 | 木刀4 |
特殊攻撃 | Y | 炎に包まれた薙刀を投げ、炎の壁を作り出す。 壁は一定時間残り続けるので、敵の足止めにも使える。 壁は1つしか作り出せません。 | - |
必殺技 | X | 巨大な魔法陣を召喚し、敵を引き寄せて前方広範囲を攻撃する。 | - |
【▼インパのバッジ▼】
※紫が攻撃バッジで、黄色が防御バッジで、オレンジが補助バッジです。
No | 名前 | 必要素材 | ルビー | 効果 |
---|---|---|---|---|
1 | コキリの剣1 | 魔物の板金x1 | 100 | 太刀の弱攻撃が追加される BBBBBB |
2 | コキリの剣2 | タートナックのヨロイ片x1 魔物の板金x1 | 500 | 太刀の強攻撃が追加される BBBBY |
3 | コキリの剣3 | ゴロン隊長の胸当てx1 魔物の板金x1 | 1000 | 太刀の弱攻撃が追加される BBBBBBB |
4 | コキリの剣4 | フレイムギブドの魔包帯x1 魔物の板金x1 | 3000 | 太刀の強攻撃が追加される BBBBBY |
5 | がんばりの実1 | ビッグボウの首飾りx1 | 500 | ウィークポイントゲージをちょっと削りやすくなる |
6 | がんばりの実2 | ラナの髪どめx1 ウィズロのローブx1 ビックボウの首飾りx3 | 1000 | ウィークポイントゲージをそこそこ削りやすくなる |
7 | がんばりの実3 | ラナのマントx1 ウィズロのローブx2 ビッグボウのカンテラx2 | 3000 | ウィークポイントゲージをすごく削りやすくなる |
8 | ほりほりグローブ1 | ビッグボウの首飾りx3 | 2000 | ガード状態の敵にも攻撃ダメージをちょっと与えられるようになる |
9 | ほりほりグローブ2 | ラナの髪どめx1 ウィズロのローブx1 ビックボウの首飾りx3 | 3000 | ガード状態の敵にも攻撃ダメージをそこそこ与えられるようになる |
10 | ほりほりグローブ3 | ラナのマントx1 ウィズロのローブx2 ビッグボウのカンテラx2 | 5000 | ガード状態の敵にも攻撃ダメージをすごく与えられるようになる |
11 | ボバーブーツ1 | ビッグボウの首飾りx2 | 500 | 魔力解放の効果時間がちょっと延長される |
12 | ボバーブーツ2 | ラナの髪どめx1 ウィズロのローブx1 ビッグボウの首飾りx3 | 1000 | 魔力解放の効果時間がそこそこ延長される |
13 | ボバーブーツ3 | ラナのマントx1 ウィズロのローブx2 ビッグボウのカンテラx2 | 3000 | 魔力解放の効果時間がすごく延長される |
14 | ディンの炎1 | ゴロン隊長の胸当てx1 魔物の板金x1 | 500 | 必殺技ゲージがちょっと溜まりやすくなる |
15 | ディンの炎2 | フレイムギブドの魔包帯x1 魔物の板金x1 | 1000 | 必殺技ゲージがそこそこ溜まりやすくなる |
16 | ディンの炎3 | ラナのマントx1 ウィズロのローブx2 ビッグボウのカンテラx2 | 3000 | 必殺技ゲージがすごく溜まりやすくなる |
17 | 鬼神の仮面1 | スタルマスターの腕骨x1 魔物の板金x1 | 2000 | 必殺技ゲージが2本分になる |
18 | 鬼神の仮面2 | ラナのマントx1 ウィズロのローブx2 ビッグボウのカンテラx2 | 3000 | 必殺技ゲージが3本分になる |
19 | 木刀1 | 魔物の板金x1 | 100 | 薙刀の強攻撃が追加される BYYY |
20 | 木刀2 | サラマンダイルの炎革x1 魔物の板金x1 | 500 | 薙刀の強攻撃が追加される BBYYY |
21 | 木刀3 | フレイムギブドの魔包帯x1 魔物の板金x1 | 1000 | 薙刀の強攻撃が追加される BBBYYY |
22 | 木刀4 | 鉄盾モリブリンのカブトx1 魔物の板金x1 | 3000 | 薙刀の強攻撃が追加される BBBBY |
1 | あきビン1 | 魔物のぼろ布x1 | 100 | クスリを1回使用できるようになる |
2 | あきビン2 | フレイムギブドの魔包帯x1 魔物のぼろ布x1 | 1000 | クスリを2回使用できるようになる |
3 | あきビン3 | ウィズロの指輪x1 ラナの髪どめx1 ビッグポウのカンテラx2 | 3000 | クスリを3回使用できるようになる |
4 | ハチの子1 | ビッグボウの首飾りx1 | 500 | 回復アイテムの回復量がちょっと増加する |
5 | ハチの子2 | ラナの髪どめx1 ウィズロのローブx1 ビッグポウの首飾りx3 | 1000 | 回復アイテムの回復量がそこそこ増加する |
6 | ハチの子3 | ウィズロの指輪x1 ラナの髪どめx2 ビッグポウのカンテラx2 | 3000 | 回復アイテムの回復量がすごく増加する |
7 | ネールの愛1 | ビッグボウの首飾りx3 | 1000 | 攻撃を受けても1発分はのけぞらなくなる |
8 | ネールの愛2 | ラナの髪どめx1 ウィズロのローブx1 ビッグポウの首飾りx3 | 2000 | 攻撃を受けても2発分はのけぞらなくなる |
9 | ネールの愛3 | ウィズロの指輪x1 ラナの髪どめx2 ビッグポウのカンテラx2 | 5000 | 攻撃を受けても3発分はのけぞらなくなる |
10 | ゴロンの服1 | ビッグボウの首飾りx2 | 1000 | 有効属性が炎のシナリオでは受けるダメージがちょっと減少する |
11 | ゴロンの服2 | ラナの髪どめx1 ウィズロのローブx1 ビッグボウの首飾りx3 | 3000 | 有効属性が炎のシナリオでは受けるダメージがそこそこ減少する |
12 | ゴロンの服3 | ウィズロの指輪x1 ラナの髪どめx2 ビッグポウのカンテラx2 | 5000 | 有効属性が炎のシナリオでは受けるダメージがすごく減少する |
13 | ゾーラの服1 | ビッグボウの首飾りx2 | 1000 | 有効属性が水のシナリオでは受けるダメージがちょっと減少する |
14 | ゾーラの服2 | ラナの髪どめx1 ウィズロのローブx1 ビッグボウの首飾りx3 | 3000 | 有効属性が水のシナリオでは受けるダメージがそこそこ減少する |
15 | ゾーラの服3 | ウィズロの指輪x1 ラナの髪どめx2 ビッグポウのカンテラx2 | 5000 | 有効属性が水のシナリオでは受けるダメージがすごく減少する |
16 | マジックアーマー1 | ビッグボウの首飾りx2 | 1000 | 有効属性が雷のシナリオでは受けるダメージがちょっと減少する |
17 | マジックアーマー2 | ラナの髪どめx1 ウィズロのローブx1 ビッグボウの首飾りx3 | 3000 | 有効属性が雷のシナリオでは受けるダメージがそこそこ減少する |
18 | マジックアーマー3 | ウィズロの指輪x1 ラナの髪どめx2 ビッグポウのカンテラx2 | 5000 | 有効属性が雷のシナリオでは受けるダメージがすごく減少する |
19 | 聖なる盾1 | ビッグポウの首飾りx2 | 1000 | 有効属性が光のシナリオでは受けるダメージがちょっと減少する |
20 | 聖なる盾2 | ラナの髪どめx1 ウィズロのローブx1 ビッグボウの首飾りx3 | 3000 | 有効属性が光のシナリオでは受けるダメージがそこそこ減少する |
21 | 聖なる盾3 | ウィズロの指輪x1 ラナの髪どめx2 ビッグポウのカンテラx2 | 5000 | 有効属性が光のシナリオでは受けるダメージがすごく減少する |
22 | ミラーシールド1 | ビッグボウの首飾りx2 | 1000 | 有効属性が闇のシナリオでは受けるダメージがちょっと減少する |
23 | ミラーシールド2 | ラナの髪どめx1 ウィズロのローブx1 ビッグボウの首飾りx3 | 3000 | 有効属性が闇のシナリオでは受けるダメージがそこそこ減少する |
24 | ミラーシールド3 | ウィズロの指輪x1 ラナの髪どめx2 ビッグポウのカンテラx2 | 5000 | 有効属性が闇のシナリオでは受けるダメージがすごく減少する |
1 | フロルの風1 | 魔物の歯x1 | 500 | 砦をちょっと制圧しやすくなる |
2 | フロルの風2 | ラナの髪どめx1 ウィズロのローブx1 ビッグポウの首飾りx3 | 1000 | 砦をそこそこ制圧しやすくなる |
3 | フロルの風3 | ラナのマントx1 ラナの髪どめx2 ビッグポウのカンテラx2 | 3000 | 砦をすごく制圧しやすくなる |
4 | ゴロンの腕輪1 | ビッグボウの首飾りx2 | 1000 | バクダンのパワーアップ時間がちょっと延長される |
5 | ゴロンの腕輪2 | ラナのマントx1 ラナの髪どめx2 ビッグポウのカンテラx2 | 2000 | バクダンのパワーアップ時間がすごく延長される |
6 | ホークアイ1 | ビッグポウの首飾りx2 | 1000 | 弓矢のパワーアップ時間がちょっと延長される |
7 | ホークアイ2 | ラナのマントx1 ラナの髪どめx2 ビッグポウのカンテラx2 | 2000 | 弓矢のパワーアップ時間がすごく延長される |
8 | ビートル1 | ビッグポウの首飾りx2 | 1000 | ブーメランのパワーアップ時間がちょっと延長される |
9 | ビートル2 | ラナのマントx1 ラナの髪どめx2 ビッグポウのカンテラx2 | 2000 | ブーメランのパワーアップ時間がすごく延長される |
10 | ムチ1 | ビッグポウの首飾りx2 | 1000 | フックショットのパワーアップ時間がちょっと延長される |
11 | ムチ2 | ラナのマントx1 ラナの髪どめx2 ビッグポウのカンテラx2 | 2000 | フックショットのパワーアップ時間がすごく延長される |
種類 | エリア | モード | 場所 |
---|---|---|---|
器 | 序章:シーカー族の青年 | レジェンドモード | 資材置き場の下のほうに宝箱がある。終盤で入手できます。 |
終章:闇の心との戦い | 南東連鎖の陣の下のほうにある大岩の中に宝箱が隠れている。 | ||
欠片 | 序章:神秘の森の魔女 | レジェンドモード | 北の広場を制圧すると、宝箱が出現。 |
時のオカリナ編:神話の大地へ | ゴロンの東砦を制圧すると、宝箱が出現。 | ||
最終章:聖三角を解き放つ者 | 岩場西の砦を制圧すると、宝箱が出現。 | ||
器 | H7:タートナック軍を撃破せよ! | アドベンチャーモード | 探索してからSランク勝利。 |
H4:大決戦!孤島に潜みし巨竜を撃破せよ! | 探索してからSランク勝利。 | ||
I7:求む!水の戦士 | 女神の泉を制圧すると、宝箱が出現。 | ||
K7:2つの敵軍団を撃破せよ! | 女神の泉を制圧すると、宝箱が出現。 | ||
O4:コソドロ注意!アイテムハンター! | 街入口南の砦を制圧すると、宝箱が出現。 | ||
A3:ダイナフォス軍を撃破せよ! | 南東の大木を制圧すると、宝箱が出現。 | ||
欠片 | I7:求む!水の戦士 | アドベンチャーモード | ハイラル城を制圧すると、宝箱が出現。 |
I4:油断厳禁!スリリングバトル! | Sランク勝利。 | ||
K7:2つの敵軍団を撃破せよ! | 南の広場を制圧すると、宝箱が出現。 | ||
O4:コソドロ注意!アイテムハンター! | 街入口北の砦を制圧すると、宝箱が出現。 | ||
A3:ダイナフォス軍を撃破せよ! | 西の広場を制圧すると、宝箱が出現。 | ||
器 | G5:やる気あふれる軍団を撃破せよ! | "裏"冒険マップ | 資材置き場を制圧すると、宝箱が出現。 |
D7:暴風!ラッシュバトル! | 探索してからSランク勝利。 | ||
K7:暴風!ラッシュバトル! | 探索してからSランク勝利。 | ||
A3:10分以内に700体撃破せよ! | 探索してからSランク勝利。 | ||
B1:王様クイズ! | 探索してからSランク勝利。 | ||
器 | H5:一閃!シンクロバトル! | 黄昏マップ | 探索してからSランク勝利。 |
欠片 | J1:大決戦!砂漠に潜みし巨竜を撃破せよ! | 黄昏マップ | Sランク勝利。 |
E1:暴風!ラッシュバトル! | 探索してからSランク勝利。 | ||
C6:混乱する軍団を撃破せよ! | 北西の部屋を制圧すると、宝箱が出現。 | ||
F4:求む!水と雷の戦士! | Sランク勝利。 | ||
器 | D7:大決戦!絶海に潜みし巨獣を撃破せよ! | タルミナマップ | Sランク勝利。 |
欠片 | M8:第三勢力よりも先に敵軍砦を制圧せよ! | タルミナマップ | 山道の西砦を制圧すると、宝箱が出現。 |
I2:争奪!ルピーレース! | 探索してからSランク勝利。 | ||
D7:大決戦!絶海に潜みし巨獣を撃破せよ! | 街東の砦を制圧すると、宝箱が出現。 | ||
G3:精霊剣舞!華麗なる軍団! | 街東の砦を制圧すると、宝箱が出現。 |
スポンサーリンク