【ギラヒム】 |
---|
種類 | 属性 | 武器名 | 備考 |
---|---|---|---|
魔剣 | 闇 | 魔族の剣 | - |
魔族の長剣 | 冒険マップ:E4を探索してからSランククリア | ||
魔族の黒刃剣(ブラックソード) | 冒険マップ:I2を探索してからSランククリア | ||
ヤ | "裏"冒険マップ:A4を探索してからSランク勝利 |
【▼コスチューム▼】
キャラクター | コスチューム名 | 入手方法 |
---|---|---|
ギラヒム | 通常 | 最初から |
通常("裏"別色) | "裏"冒険マップ:F4を探索してからクリア | |
通常(黄昏別色) | 黄昏マップ:F1を探索してからクリア | |
カマロのお面風 | タルミナマップ:F6を探索してからクリア |
特徴 |
---|
弱攻撃1〜3はほとんど前進しないため、敵に距離を縮めながら近づくことができない。 敵との距離に注意しながら戦わないといけない。 攻撃動作後は隙が多く、全体的にややモッサリしている。 全方向を攻撃できる強攻撃4+(B→B→B→Y→Y)、攻撃範囲が広い強攻撃5(B→B→B→B→Y)が主力技。 強攻撃5はやや発動までに時間がかかり、反撃されやすいのが難点。 見た目よりも攻撃範囲が狭く、扱いやすさはいまいち。 好みに応じて強攻撃4+は攻撃力も高めで使いやすい。 やはりこの技も溜める動作があるため隙が多く、モーション中に敵から攻撃を受けることもしばしば。 強攻撃4++(B→B→B→Y→Y→Y)は隙が多いので、繋げなくても良い。 どの攻撃も攻撃範囲が狭いので、どう立ち回るかが重要。 弱攻撃3のナイフ投げをしたら回避でキャンセルして、再び弱攻撃3でナイフ投げ。 ザコならばこれを繰り返すだけでも、サクサク敵を倒していけます。 必殺技も見た目よりも攻撃範囲が狭く、多くても30体くらいしか巻き込めないことが多い。 ナイフ投げや強攻撃5を中心して立ち回ろう。 特殊攻撃は敵をマーキングし、マーキング相手への強攻撃をアップさせる効果があります。 マーキングしてから巨大魔獣に強攻撃4+を使えばウィークポイントゲージを削りやすいのでオススメ。 強攻撃4+→キャンセル→強攻撃4+→キャンセル→必殺技と繋げるのが良い。 オススメスキルは「守らず(ガードできないが攻撃ダメージ増加)」や、「癒さず(ハート回復量が1/4になるが攻撃ダメージ増加)」。 もちろん闇属性強化とも相性は良いので、付けておくと火力アップになる。 |
【▼魔剣▼】
名前 | 操作 | 効果 | 備考 |
---|---|---|---|
弱攻撃1 | B | 横で斬りつける。 | - |
弱攻撃2 | B→B | ナイフを横一列に5つ投げる。 | - |
弱攻撃3 | B→B→B | ナイフを5つ投げる。 | - |
弱攻撃4 | B→B→B→B | ワープしながら3方向に斬りつける。 | - |
弱攻撃5 | B→B→B→B→B | 連続斬りから剣を叩きつけて、闇の衝撃波で攻撃。 | - |
強攻撃2 | B→Y | 敵を斬りあげて空中に浮かせる。 | - |
強攻撃2+ | B→Y→Y | 連続突き。 | - |
強攻撃2++ | B→Y→Y→Y | 魔法陣を召喚し、敵を空中に打ち上げる。 | コキリの剣1 |
強攻撃3 | B→B→Y | 炎で全方向を攻撃。 | - |
強攻撃3+ | B→B→Y→Y | 自分の周りにナイフを出現させ、そのまま突き刺す。 | - |
強攻撃3++ | B→B→Y→Y→Y | 自ら剣となり、頭上から落ちてくる。 | コキリの剣2 |
強攻撃4 | B→B→B→Y | 剣からカッターを飛ばす。 | - |
強攻撃4+ | B→B→B→Y→Y | 闇の剣を地面から出現させ、前方中範囲を攻撃。 | - |
強攻撃4++ | B→B→B→Y→Y→Y | ザコを6匹召喚する。 ザコは前進しながら剣で斬りつけて、一定時間後に消滅する。 | コキリの剣3 |
強攻撃5 | B→B→B→B→Y | 魔法陣を召喚し、敵を打ち上げながら上昇した後に急降下し、前方広範囲を攻撃する。 | コキリの剣4 |
特殊攻撃 | Y | 相手に赤い糸をつけてマーキングする。 マーキング状態でもう一度特殊攻撃ボタンを押すと、ナイフを投げる。 マーキング状態の敵に強攻撃すると攻撃力をアップする効果がある。 | - |
必殺技 | X | 半円の魔法陣を召喚し、前方広範囲を攻撃する。 | - |
【▼ギラヒムのバッジ▼】
※紫が攻撃バッジで、黄色が防御バッジで、オレンジが補助バッジです。
No | 名前 | 必要素材 | ルビー | 効果 |
---|---|---|---|---|
1 | コキリの剣1 | 兵士の服x1 | 100 | 魔剣の強攻撃が追加される BYYY |
2 | コキリの剣2 | リザルフォスのウロコx1 兵士の服x1 | 500 | 魔剣の強攻撃が追加される BBYYY |
3 | コキリの剣3 | フレイムギブドの魔包帯x1 兵士の服x1 | 1000 | 魔剣の弱攻撃が追加される BBBYYY |
4 | コキリの剣4 | ハイラル隊長のこてx1 兵士の服x1 | 3000 | 魔剣の強攻撃が追加される BBBBY |
5 | がんばりの実1 | モリブリンのお肉x1 | 500 | ウィークポイントゲージをちょっと削りやすくなる |
6 | がんばりの実2 | ファイのヒールx1 ヴァルガのカブト飾りx1 モリブリンのお肉x3 | 1000 | ウィークポイントゲージをそこそこ削りやすくなる |
7 | がんばりの実3 | ファイのクリスタルx1 ヴァルガのカブト飾りx2 モリブリンの尖槍x2 | 3000 | ウィークポイントゲージをすごく削りやすくなる |
8 | ほりほりグローブ1 | モリブリンのお肉x3 | 2000 | ガード状態の敵にも攻撃ダメージをちょっと与えられるようになる |
9 | ほりほりグローブ2 | ファイのヒールx1 ヴァルガのカブト飾りx1 モリブリンのお肉x3 | 3000 | ガード状態の敵にも攻撃ダメージをそこそこ与えられるようになる |
10 | ほりほりグローブ3 | ファイのクリスタルx1 ヴァルガのカブト飾りx2 モリブリンの尖槍x2 | 5000 | ガード状態の敵にも攻撃ダメージをすごく与えられるようになる |
11 | ボバーブーツ1 | モリブリンのお肉x2 | 500 | 魔力解放の効果時間がちょっと延長される |
12 | ボバーブーツ2 | ファイのヒールx1 ヴァルガのカブト飾りx1 モリブリンのお肉x3 | 1000 | 魔力解放の効果時間がそこそこ延長される |
13 | ボバーブーツ3 | ファイのクリスタルx1 ヴァルガのカブト飾りx2 モリブリンの尖槍x2 | 3000 | 魔力解放の効果時間がすごく延長される |
14 | ディンの炎1 | ダイナフォスの牙x1 兵士の服x1 | 500 | 必殺技ゲージがちょっと溜まりやすくなる |
15 | ディンの炎2 | ゴロン隊長の胸当てx1 兵士の服x1 | 1000 | 必殺技ゲージがそこそこ溜まりやすくなる |
16 | ディンの炎3 | ファイのクリスタルx1 ヴァルガのカブト飾りx2 モリブリンの尖槍x2 | 3000 | 必殺技ゲージがすごく溜まりやすくなる |
17 | 鬼神の仮面1 | リザルフォスのウロコx1 兵士の服x1 | 2000 | 必殺技ゲージが2本分になる |
18 | 鬼神の仮面2 | ファイのクリスタルx1 ヴァルガのカブト飾りx2 モリブリンの尖槍x2 | 3000 | 必殺技ゲージが3本分になる |
1 | あきビン1 | 魔物の板金x1 | 100 | クスリを1回使用できるようになる |
2 | あきビン2 | ハイラル隊長のこてx1 魔物の板金x1 | 1000 | クスリを2回使用できるようになる |
3 | あきビン3 | ヴァルガの竜槍x1 ファイのヒールx2 モリブリンの尖槍x2 | 3000 | クスリを3回使用できるようになる |
4 | ハチの子1 | モリブリンのお肉x1 | 500 | 回復アイテムの回復量がちょっと増加する |
5 | ハチの子2 | ファイのヒールx1 ヴァルガのカブト飾りx1 モリブリンのお肉x3 | 1000 | 回復アイテムの回復量がそこそこ増加する |
6 | ハチの子3 | ヴァルガの竜槍x1 ファイのヒールx2 モリブリンの尖槍x2 | 3000 | 回復アイテムの回復量がすごく増加する |
7 | ネールの愛1 | モリブリンのお肉x3 | 1000 | 攻撃を受けても1発分はのけぞらなくなる |
8 | ネールの愛2 | ファイのヒールx1 ヴァルガのカブト飾りx1 モリブリンのお肉x3 | 2000 | 攻撃を受けても2発分はのけぞらなくなる |
9 | ネールの愛3 | ヴァルガの竜槍x1 ファイのヒールx2 モリブリンの尖槍x2 | 5000 | 攻撃を受けても3発分はのけぞらなくなる |
10 | ゴロンの服1 | モリブリンのお肉x2 | 1000 | 有効属性が炎のシナリオでは受けるダメージがちょっと減少する |
11 | ゴロンの服2 | ファイのヒールx1 ヴァルガのカブト飾りx1 モリブリンのお肉x3 | 3000 | 有効属性が炎のシナリオでは受けるダメージがそこそこ減少する |
12 | ゴロンの服3 | ヴァルガの竜槍x1 ファイのヒールx2 モリブリンの尖槍x2 | 5000 | 有効属性が炎のシナリオでは受けるダメージがすごく減少する |
13 | ゾーラの服1 | モリブリンのお肉x2 | 1000 | 有効属性が水のシナリオでは受けるダメージがちょっと減少する |
14 | ゾーラの服2 | ファイのヒールx1 ヴァルガのカブト飾りx1 モリブリンのお肉x3 | 3000 | 有効属性が水のシナリオでは受けるダメージがそこそこ減少する |
15 | ゾーラの服3 | ヴァルガの竜槍x1 ファイのヒールx2 モリブリンの尖槍x2 | 5000 | 有効属性が水のシナリオでは受けるダメージがすごく減少する |
16 | マジックアーマー1 | モリブリンのお肉x2 | 1000 | 有効属性が雷のシナリオでは受けるダメージがちょっと減少する |
17 | マジックアーマー2 | ファイのヒールx1 ヴァルガのカブト飾りx1 モリブリンのお肉x3 | 3000 | 有効属性が雷のシナリオでは受けるダメージがそこそこ減少する |
18 | マジックアーマー3 | ヴァルガの竜槍x1 ファイのヒールx2 モリブリンの尖槍x2 | 5000 | 有効属性が雷のシナリオでは受けるダメージがすごく減少する |
19 | 聖なる盾1 | モリブリンのお肉x2 | 1000 | 有効属性が光のシナリオでは受けるダメージがちょっと減少する |
20 | 聖なる盾2 | ファイのヒールx1 ヴァルガのカブト飾りx1 モリブリンのお肉x3 | 3000 | 有効属性が光のシナリオでは受けるダメージがそこそこ減少する |
21 | 聖なる盾3 | ヴァルガの竜槍x1 ファイのヒールx2 モリブリンの尖槍x2 | 5000 | 有効属性が光のシナリオでは受けるダメージがすごく減少する |
22 | ミラーシールド1 | モリブリンのお肉x2 | 1000 | 有効属性が闇のシナリオでは受けるダメージがちょっと減少する |
23 | ミラーシールド2 | ファイのヒールx1 ヴァルガのカブト飾りx1 モリブリンのお肉x3 | 3000 | 有効属性が闇のシナリオでは受けるダメージがそこそこ減少する |
24 | ミラーシールド3 | ヴァルガの竜槍x1 ファイのヒールx2 モリブリンの尖槍x2 | 5000 | 有効属性が闇のシナリオでは受けるダメージがすごく減少する |
1 | フロルの風1 | 魔物の歯x1 | 500 | 砦をちょっと制圧しやすくなる |
2 | フロルの風2 | ファイのヒールx1 ヴァルガのカブト飾りx1 モリブリンのお肉x3 | 1000 | 砦をそこそこ制圧しやすくなる |
3 | フロルの風3 | ファイのクリスタルx1 ファイのヒールx2 モリブリンの尖槍x2 | 3000 | 砦をすごく制圧しやすくなる |
4 | ゴロンの腕輪1 | モリブリンのお肉x2 | 1000 | バクダンのパワーアップ時間がちょっと延長される |
5 | ゴロンの腕輪2 | ファイのクリスタルx1 ファイのヒールx2 モリブリンの尖槍x2 | 2000 | バクダンのパワーアップ時間がすごく延長される |
6 | ホークアイ1 | モリブリンのお肉x2 | 1000 | 弓矢のパワーアップ時間がちょっと延長される |
7 | ホークアイ2 | ファイのクリスタルx1 ファイのヒールx2 モリブリンの尖槍x2 | 2000 | 弓矢のパワーアップ時間がすごく延長される |
8 | ビートル1 | モリブリンのお肉x2 | 1000 | ブーメランのパワーアップ時間がちょっと延長される |
9 | ビートル2 | ファイのクリスタルx1 ファイのヒールx2 モリブリンの尖槍x2 | 2000 | ブーメランのパワーアップ時間がすごく延長される |
10 | ムチ1 | モリブリンのお肉x2 | 1000 | フックショットのパワーアップ時間がちょっと延長される |
11 | ムチ2 | ファイのクリスタルx1 ファイのヒールx2 モリブリンの尖槍x2 | 2000 | フックショットのパワーアップ時間がすごく延長される |
種類 | エリア | モード | 場所 |
---|---|---|---|
器 | D8:アイテムマスタークイズ! | アドベンチャーモード | Sランク勝利。 |
D6:時間内に巨大魔獣をすべて撃破せよ! | Sランク勝利。 | ||
E4:孤立した味方軍団を救出せよ! | 南東の砦を制圧すると、宝箱が出現。 | ||
I2:敵軍団を撃破せよ! | 南東の部屋を制圧すると、宝箱が出現。 | ||
K2:時間内に巨大魔獣をすべて撃破せよ! | Sランク勝利。 | ||
M8:時間内に巨大魔獣をすべて撃破せよ! | 探索してからSランク勝利。 | ||
M5:部族クイズ! | Sランク勝利。 | ||
P2:求む!水の戦士! | 探索してからSランク勝利。 | ||
欠片 | G8:求む!光の戦士 | アドベンチャーモード | 防衛の砦を制圧すると、宝箱が出現。 |
B7:10分以内に700体撃破せよ! | Sランク勝利。 | ||
E8:大決戦!高原に潜みし巨獣を撃破せよ! | 川沿いの砦を制圧すると、宝箱が出現。 | ||
E4:孤立した味方軍団を救出せよ! | 南西の砦を制圧すると、宝箱が出現。 | ||
I2:敵軍団を撃破せよ! | 北東の部屋を制圧すると、宝箱が出現。 | ||
P7:かいくぐれ!戦場に降り注ぐ砲弾! | 北西の部屋を制圧すると、宝箱が出現。 | ||
F5:大決戦!絶海に潜みし巨獣を撃破せよ! | 平原西の砦を制圧すると、宝箱が出現。 | ||
G1:はぐれもののブルース! | 南西の砦を制圧すると、宝箱が出現。 | ||
器 | M8:油断厳禁!スリリングバトル! | "裏"冒険マップ | 探索してからSランク勝利。 |
O2:時のオカリナ クイズ! | 探索してからSランク勝利。 | ||
B3:敵軍団を撃破せよ! | 南の砦を制圧すると、宝箱が出現。 | ||
H3:アイテムマスタークイズ! | Sランク勝利。 | ||
F1:敵軍と裏切りものを撃破せよ! | Sランク勝利。 | ||
器 | F7:求む!闇の戦士! | 黄昏マップ | 探索してからSランク勝利。 |
欠片 | L7:暴風!ラッシュバトル! | 黄昏マップ | Sランク勝利。 |
J2:一閃!シンクロバトル! | 探索してからSランク勝利。 | ||
F1:大決戦!廃墟に潜みし巨獣を撃破せよ! | 街西の砦を制圧すると、宝箱が出現。 | ||
H2:結成!チームバトル! | Sランク勝利。 | ||
器 | H5:大結成!コッコアーミー! | タルミナマップ | 探索してからSランク勝利。 |
欠片 | K6:時間内に巨大魔獣を撃破せよ! | タルミナマップ | 探索してからSランク勝利。 |
H8:大決戦!密林に潜みし巨竜を撃破せよ! | Sランク勝利。 | ||
M1:大決戦!雪渓に潜みし巨竜を撃破せよ! | 探索してからSランク勝利。 | ||
H5:大結成!コッコアーミー! | 西大砲砦を制圧すると、宝箱が出現。 |
スポンサーリンク