【アゲハ】 |
---|
スポンサーリンク
種類 | 属性 | 武器名 | 備考 |
---|---|---|---|
日傘 | 光 | バタフライパラソル | - |
ルナパラソル | 冒険マップ:A5を探索してからSランククリア | ||
プリンセスパラソル | 冒険マップ:D1を探索してからSランククリア | ||
ルピー | 黄昏マップ:L1を探索してからSランククリア |
【▼コスチューム▼】
キャラクター | コスチューム名 | 入手方法 |
---|---|---|
アゲハ | 通常 | 最初から |
通常("裏"別色) | "裏"冒険マップ:L6を探索してからクリア | |
通常(黄昏別色) | 黄昏マップ:K3を探索してからクリア | |
ゲーロのお面風 | タルミナマップ:I3を探索してからクリア |
特徴 |
---|
アゲハは空中戦が得意。 特殊攻撃は蝶に乗って空を飛びます。 通常よりも歩くスピードは遅いが、空を飛んでいるため、多くの攻撃は被弾しないようになる。 ただしゲージがきれると下に落ちてしまいます。 前方直線状をまとめて攻撃できる強攻撃5(B→B→B→B→Y)が主力技。 テンポよく攻撃したいなら、強攻撃5の後に弱攻撃を出し、地上に急降下しよう。 強攻撃5の後にもう一度強攻撃ボタンを押すと、特殊攻撃に繋がってしまうので注意。 あえて特殊攻撃に繋げて、強攻撃ボタンで蝶を急降下させて攻撃するのも良い。 この急降下も広範囲を攻撃できるので、ザコの群れに落下したい。 竜巻で攻撃する強攻撃4(B→B→B→Y)も意外と強い。 竜巻はしばらく残り続けるので、ザコにもボスにもよく効きます。 強攻撃4で浮き上がっている敵の群れに向かって、蝶で急降下すればまとめて攻撃できます。 強攻撃4&5をうまく使い分けていこう。 全方向を攻撃できる弱攻撃5は攻撃範囲が狭く、威力も低いのであまり使えない。 素直に強攻撃4や、強攻撃5などに繋げたほうが良い。 発動までにやや時間がかかるが、魔法陣からカブトムシを召喚する強攻撃3(B→B→Y)も使える。 魔法陣を召喚したら、少しでも隙を減らすために回避でキャンセルすること。 魔法陣を出した状態でキャンセルしても、カブトムシが召喚されます。 ザコにはカブトムシを正面に突進させる強攻撃5や、竜巻の強攻撃4で。 強敵にはカブトムシ召喚の強攻撃3や、竜巻の強攻撃4で攻撃するのが良いでしょう。 アゲハは火力が低いので、スキルの守らず(防御できないが攻撃ダメージアップ)や、癒さず(ハート回復量が1/4になるが攻撃ダメージ増加)で火力を上げたい。 リザルフォスや、ダイナフォスなど背の高い敵に対しては、特殊攻撃で蝶に乗ってから弱攻撃で暴れまわるのが効果的。 背の低い敵には届かないので効果がないが、ダイナフォスのような背の高い敵にはHPがガンガン削れて強いです。 ※背の低い敵にはY→Bは届かないが、Y→B→Bなら届く。 ※ダイナフォスなどにはY→BもY→B→Bも届くので強い。 |
【▼日傘▼】
名前 | 操作 | 効果 | 備考 |
---|---|---|---|
弱攻撃1 | B | やや前進しながら回し蹴り。 | - |
弱攻撃2 | B→B | 傘を正面に突き刺す。 | - |
弱攻撃3 | B→B→B | 傘を回転させながら、上空に浮き上がる。 | - |
弱攻撃4 | B→B→B→B | 急降下し、傘を叩きつける。 | - |
弱攻撃5 | B→B→B→B→B | 蝶を飛ばして全方向を攻撃する。 | コキリの剣1 |
強攻撃2 | B→Y | 蝶を飛ばし、前方小範囲を攻撃する。 | - |
強攻撃3 | B→B→Y | 魔法陣からカブトムシを召喚し、前方中範囲を攻撃する。 | - |
強攻撃4 | B→B→B→Y | 竜巻を起こし、前方直線状を攻撃。 竜巻の後に弱攻撃を押すと、その場に急降下する。 竜巻の後に強攻撃を押すと、特殊攻撃となる。 | - |
強攻撃5 | B→B→B→B→Y | 前方直線状にカブトムシを飛ばす。 カブトムシの後に弱攻撃を押すと、その場に急降下する。 カブトムシの後に強攻撃を押すと、特殊攻撃となる。 | コキリの剣4 |
特殊攻撃1 | Y | 光ゲージがきれるまでの間、蝶に乗って空を飛べます。 空を飛んでいる時に再度特殊攻撃すると、蝶が急降下し、中範囲を攻撃できる。 | - |
特殊攻撃2 | Y→B | 蝶に乗ったままその場で横回転する。 地上の敵に当たらないのが難点。 | コキリの剣2 |
特殊攻撃3 | Y→B→B | 蝶に乗ったままその場で縦回転する。 地上の敵にも当たる。 | コキリの剣3 |
必殺技 | X | 竜巻を起こし、前方中範囲を攻撃する。 発動中は方向転換ができない。 | - |
【▼アゲハのバッジ▼】
※紫が攻撃バッジで、黄色が防御バッジで、オレンジが補助バッジです。
No | 名前 | 必要素材 | ルビー | 効果 |
---|---|---|---|---|
1 | コキリの剣1 | 魔物の板金x1 | 100 | 日傘の弱攻撃が追加される BBBBB |
2 | コキリの剣2 | ガーナイルの革x1 魔物の板金x1 | 500 | 日傘の特殊攻撃が追加される YBB |
3 | コキリの剣3 | サラマンダイルの炎革x1 魔物の板金x1 | 1000 | 日傘の特殊攻撃が追加される YBBB |
4 | コキリの剣4 | タートナックのヨロイ片x1 魔物の板金x1 | 3000 | 日傘の強攻撃が追加される BBBBY |
5 | がんばりの実1 | ダイナフォスの牙x1 | 500 | ウィークポイントゲージをちょっと削りやすくなる |
6 | がんばりの実2 | ザントの魔石x1 封印されしものの大ウロコx1 ダイナフォスの牙x3 | 1000 | ウィークポイントゲージをそこそこ削りやすくなる |
7 | がんばりの実3 | ザントの仮面x1 封印されしものの大ウロコx2 ダイナフォスの腕ヨロイx2 | 3000 | ウィークポイントゲージをすごく削りやすくなる |
8 | ほりほりグローブ1 | ダイナフォスの牙x3 | 2000 | ガード状態の敵にも攻撃ダメージをちょっと与えられるようになる |
9 | ほりほりグローブ2 | ザントの魔石x1 封印されしものの大ウロコx1 ダイナフォスの牙x3 | 3000 | ガード状態の敵にも攻撃ダメージをそこそこ与えられるようになる |
10 | ほりほりグローブ3 | ザントの仮面x1 封印されしものの大ウロコx2 ダイナフォスの腕ヨロイx2 | 5000 | ガード状態の敵にも攻撃ダメージをすごく与えられるようになる |
11 | ボバーブーツ1 | ダイナフォスの牙x2 | 500 | 魔力解放の効果時間がちょっと延長される |
12 | ボバーブーツ2 | ザントの魔石x1 封印されしものの大ウロコx1 ダイナフォスの牙x3 | 1000 | 魔力解放の効果時間がそこそこ延長される |
13 | ボバーブーツ3 | ザントの仮面x1 封印されしものの大ウロコx2 ダイナフォスの腕ヨロイx2 | 3000 | 魔力解放の効果時間がすごく延長される |
14 | ディンの炎1 | タートナックのヨロイ片x1 魔物の板金x1 | 500 | 必殺技ゲージがちょっと溜まりやすくなる |
15 | ディンの炎2 | フレイムギブドの魔包帯x1 魔物の板金x1 | 1000 | 必殺技ゲージがそこそこ溜まりやすくなる |
16 | ディンの炎3 | ザントの仮面x1 封印されしものの大ウロコx2 ダイナフォスの腕ヨロイx2 | 3000 | 必殺技ゲージがすごく溜まりやすくなる |
17 | 鬼神の仮面1 | ビッグボウの首飾りx1 魔物の板金x1 | 2000 | 必殺技ゲージが2本分になる |
18 | 鬼神の仮面2 | ザントの仮面x1 封印されしものの大ウロコx2 ダイナフォスの腕ヨロイx2 | 3000 | 必殺技ゲージが3本分になる |
1 | あきビン1 | 魔物のぼろ布x1 | 100 | クスリを1回使用できるようになる |
2 | あきビン2 | タートナックのヨロイ片x1 魔物のぼろ布x1 | 1000 | クスリを2回使用できるようになる |
3 | あきビン3 | 封印されしものの石柱x1 ザントの魔石x2 ダイナフォスの腕ヨロイx2 | 3000 | クスリを3回使用できるようになる |
4 | ハチの子1 | ダイナフォスの牙x1 | 500 | 回復アイテムの回復量がちょっと増加する |
5 | ハチの子2 | ザントの魔石x1 封印されしものの大ウロコx1 ダイナフォスの牙x3 | 1000 | 回復アイテムの回復量がそこそこ増加する |
6 | ハチの子3 | 封印されしものの石柱x1 ザントの魔石x2 ダイナフォスの腕ヨロイx2 | 3000 | 回復アイテムの回復量がすごく増加する |
7 | ネールの愛1 | ダイナフォスの牙x3 | 1000 | 攻撃を受けても1発分はのけぞらなくなる |
8 | ネールの愛2 | ザントの魔石x1 封印されしものの大ウロコx1 ダイナフォスの牙x3 | 2000 | 攻撃を受けても2発分はのけぞらなくなる |
9 | ネールの愛3 | 封印されしものの石柱x1 ザントの魔石x2 ダイナフォスの腕ヨロイx2 | 5000 | 攻撃を受けても3発分はのけぞらなくなる |
10 | ゴロンの服1 | ダイナフォスの牙x2 | 1000 | 有効属性が炎のシナリオでは受けるダメージがちょっと減少する |
11 | ゴロンの服2 | ザントの魔石x1 封印されしものの大ウロコx1 ダイナフォスの牙x3 | 3000 | 有効属性が炎のシナリオでは受けるダメージがそこそこ減少する |
12 | ゴロンの服3 | 封印されしものの石柱x1 ザントの魔石x2 ダイナフォスの腕ヨロイx2 | 5000 | 有効属性が炎のシナリオでは受けるダメージがすごく減少する |
13 | ゾーラの服1 | ダイナフォスの牙x2 | 1000 | 有効属性が水のシナリオでは受けるダメージがちょっと減少する |
14 | ゾーラの服2 | ザントの魔石x1 封印されしものの大ウロコx1 ダイナフォスの牙x3 | 3000 | 有効属性が水のシナリオでは受けるダメージがそこそこ減少する |
15 | ゾーラの服3 | 封印されしものの石柱x1 ザントの魔石x2 ダイナフォスの腕ヨロイx2 | 5000 | 有効属性が水のシナリオでは受けるダメージがすごく減少する |
16 | マジックアーマー1 | ダイナフォスの牙x2 | 1000 | 有効属性が雷のシナリオでは受けるダメージがちょっと減少する |
17 | マジックアーマー2 | ザントの魔石x1 封印されしものの大ウロコx1 ダイナフォスの牙x3 | 3000 | 有効属性が雷のシナリオでは受けるダメージがそこそこ減少する |
18 | マジックアーマー3 | 封印されしものの石柱x1 ザントの魔石x2 ダイナフォスの腕ヨロイx2 | 5000 | 有効属性が雷のシナリオでは受けるダメージがすごく減少する |
19 | 聖なる盾1 | ダイナフォスの牙x2 | 1000 | 有効属性が光のシナリオでは受けるダメージがちょっと減少する |
20 | 聖なる盾2 | ザントの魔石x1 封印されしものの大ウロコx1 ダイナフォスの牙x3 | 3000 | 有効属性が光のシナリオでは受けるダメージがそこそこ減少する |
21 | 聖なる盾3 | 封印されしものの石柱x1 ザントの魔石x2 ダイナフォスの腕ヨロイx2 | 5000 | 有効属性が光のシナリオでは受けるダメージがすごく減少する |
22 | ミラーシールド1 | ダイナフォスの牙x2 | 1000 | 有効属性が闇のシナリオでは受けるダメージがちょっと減少する |
23 | ミラーシールド2 | ザントの魔石x1 封印されしものの大ウロコx1 ダイナフォスの牙x3 | 3000 | 有効属性が闇のシナリオでは受けるダメージがそこそこ減少する |
24 | ミラーシールド3 | 封印されしものの石柱x1 ザントの魔石x2 ダイナフォスの腕ヨロイx2 | 5000 | 有効属性が闇のシナリオでは受けるダメージがすごく減少する |
1 | フロルの風1 | 魔物の歯x1 | 500 | 砦をちょっと制圧しやすくなる |
2 | フロルの風2 | ザントの魔石x1 封印されしもののウロコx1 ダイナフォスの牙x3 | 1000 | 砦をそこそこ制圧しやすくなる |
3 | フロルの風3 | ザントの仮面x1 ザントの魔石x2 ダイナフォスの腕ヨロイx2 | 3000 | 砦をすごく制圧しやすくなる |
4 | ゴロンの腕輪1 | ダイナフォスの牙x2 | 1000 | バクダンのパワーアップ時間がちょっと延長される |
5 | ゴロンの腕輪2 | ザントの仮面x1 ザントの魔石x2 ダイナフォスの腕ヨロイx2 | 2000 | バクダンのパワーアップ時間がすごく延長される |
6 | ホークアイ1 | ダイナフォスの牙x2 | 1000 | 弓矢のパワーアップ時間がちょっと延長される |
7 | ホークアイ2 | ザントの仮面x1 ザントの魔石x2 ダイナフォスの腕ヨロイx2 | 2000 | 弓矢のパワーアップ時間がすごく延長される |
8 | ビートル1 | ダイナフォスの牙x2 | 1000 | ブーメランのパワーアップ時間がちょっと延長される |
9 | ビートル2 | ザントの仮面x1 ザントの魔石x2 ダイナフォスの腕ヨロイx2 | 2000 | ブーメランのパワーアップ時間がすごく延長される |
10 | ムチ1 | ダイナフォスの牙x2 | 1000 | フックショットのパワーアップ時間がちょっと延長される |
11 | ムチ2 | ザントの仮面x1 ザントの魔石x2 ダイナフォスの腕ヨロイx2 | 2000 | フックショットのパワーアップ時間がすごく延長される |
種類 | エリア | モード | 場所 |
---|---|---|---|
器 | A7:すべての敵を撃破せよ! | アドベンチャーモード | Sランク勝利。 |
E7:時間内に巨大魔獣をすべて撃破せよ! | Sランク勝利。 | ||
J2:女の武器クイズ! | Sランク勝利。 | ||
A5:タートナック軍を撃破せよ! | 平原東の砦を制圧すると、宝箱が出現。 | ||
C3:大決戦!暗き地に潜みし巨竜を撃破せよ! | 岩間の広場を制圧すると、宝箱が出現。 | ||
A1:10分以内に1000体撃破せよ! | 勝利するだけ。 | ||
B2:王様クイズ! | 探索してからSランク勝利。 | ||
D1:伝説!トライフォースを持つ英雄達! | 平原東の砦を制圧すると、宝箱が出現。 | ||
欠片 | M7:すべての敵を撃破せよ! | アドベンチャーモード | 探索してからSランク勝利。 |
A5:タートナック軍を撃破せよ! | 平原南の砦を制圧すると、宝箱が出現。 | ||
B5:時間内に巨大魔獣をすべて撃破せよ! | Sランク勝利。 | ||
B4:すべての敵を撃破せよ! | Sランク勝利。 | ||
C3:大決戦!暗き地に潜みし巨竜を撃破せよ! | 村外れの広場を制圧すると、宝箱が出現。 | ||
F4:10分以内に600体撃破せよ! | Sランク勝利。 | ||
H3:すべての敵を撃破せよ! | 探索してからSランク勝利。 | ||
D1:伝説!トライフォースを持つ英雄達! | ハイラル城を制圧すると、宝箱が出現。 | ||
器 | K8:やる気あふれる軍団を撃破せよ! | "裏"冒険マップ | 平原南の砦を制圧すると、宝箱が出現。 |
O5:トリッキークイズ! | 探索してからSランク勝利。 | ||
J7:求む!光の戦士! | 探索してからSランク勝利。 | ||
M1:すべての敵を撃破せよ! | Sランク勝利。 | ||
O4:敵軍の砦を制圧せよ! | Sランク勝利。 | ||
器 | H4:大決戦!湖底に潜みし巨竜を撃破せよ! | 黄昏マップ | 探索してからSランク勝利。 |
欠片 | N5:大決戦!密林に潜みし巨獣を撃破せよ! | 黄昏マップ | Sランク勝利。 |
J7:一閃!シンクロバトル! | 探索してからSランク勝利。 | ||
J5:暴風!ラッシュバトル! | Sランク勝利。 | ||
L1:解決!戦場のお悩み相談! | 南女神の聖堂を制圧すると、宝箱が出現。 | ||
器 | G1:大決戦!神殿に潜みし巨竜を撃破せよ! | タルミナマップ | 探索してからSランク勝利。 |
欠片 | J4:第三勢力より先に味方軍団を救出せよ! | タルミナマップ | Sランク勝利。 |
J3:競争!ラッシュレース! | 探索してからSランク勝利。 | ||
O3:渦巻く欲望!潜む裏切り潜む影! | 岩の広場を制圧すると、宝箱が出現。 | ||
G1:大決戦!神殿に潜みし巨竜を撃破せよ! | 防衛の砦を制圧すると、宝箱が出現。 |
スポンサーリンク