【ガノンドロフ編:「ガノンドロフ」】
【ガノンドロフ編:ガノンドロフ】 |
---|
スポンサーリンク
【▼基本情報▼】
エリア | 制限時間 | 操作可能キャラ | 有効属性 |
---|---|---|---|
ゲルド砂漠 | 60:00 | ガノンドロフ | 闇 |
【▼ハート▼】
種類 | エリア | 備考 | 場所 |
---|---|---|---|
器 | ガノンドロフ (ゲルド砂漠) | ガノンドロフ限定 | 北のオアシスの左上にある大岩の中に宝箱が隠れている。 |
欠片 | ガノンドロフ限定 | 崖の上の砦を制圧すると、宝箱が出現。 |
【▼黄金のスタルチュア▼】
No | エリア | 備考 | 場所 |
---|---|---|---|
052 | ガノンドロフ | 誰でも取れる | 敵を1000体撃破後、処刑場前砦の右に出現する。 |
006 | ガノンドロフ | ガドンドロフ限定 2周目以降:難しいor鬼限定 | リザルフォスとガーナイルを全滅させ、かつ、すべての砦を制圧した状態で、巨大魔獣を2体撃破すると、崖の上の砦の下にある触手壁の所に出現する。 キングドドンゴ出現後、キングドドンゴは無視します。 処刑場に行く前に、残りの敵砦を制圧し、リザルフォス&ガーナイルも倒していく。 準備ができたら処刑場へ行き、処刑場を制圧する。 全ての砦を制圧した状態で、巨大魔獣を2体倒しましょう。 |
【▼WiiU版のミッション▼】
ミッション名 | 備考 |
---|---|
集落内のすべての砦を制圧せよ | まずは開門した砂漠南の砦、南のオアシス、砂漠中央の砦を制圧する。 黄色い部屋の前にいる門番を倒すと、タートナックを配下に加えられるので、拠点を制圧する合間に門番x3を倒しにいくのが良いでしょう。 3つの砦を制圧すると左下の集落の門が開くので、川沿いの砦と集落奥地の砦を制圧しにいく。 |
処刑場のガーナイルを撃破せよ | まずは処刑場前砦を制圧する。 すると処刑場からガーナイルが出現するので倒しましょう。 ガーナイル軍を倒すとキングドドンゴも出現するので、先にドドンゴを倒しておくと安心。 |
すべての巨大魔獣を撃破せよ | ゴーマ&テスチタートが出現するので倒しましょう。 巨大魔獣が合流すると凶暴化するので、その前に倒したい。 ゴーマはウィークポイントを狙いやすいので、先に倒すと良い。 ゴーマはレーザービームの後に、ウィークポイントゲージが表示されます。 ゴーマをロックオンしながら、タイミングよく回避してレーザーを避けます。 すかさずゴーマの正面目掛けて矢を放てば、ゴーマがダウンするので、その隙に攻撃しましょう。 ゴーマが起き上がると、周辺を攻撃してくるので、起き上がる前に離れた方が安全。 ゴーマが起き上がっている時は近づくと危ないので、レーザーをしてくるまでは避けることに集中しよう。 テスチタートの色が緑のときにブーメランを当てると、ダウンします。 このときウィークポイントゲージが表示されるので、その隙に攻撃していこう。 |
【▼3DS版のミッション▼】
ミッション名 | 備考 |
---|---|
3つの砦を制圧せよ すべての牢番兵を撃破し牢獄を開門せよ 集落内のすべての砦を制圧せよ | まずは開門した砂漠南の砦、南のオアシス、砂漠中央の砦を制圧しよう。 3つの砦制圧後、黄色い部屋の前にいる牢番兵x3を倒すと、タートナックを配下に加えられる。 一定時間内に倒せないと敵となるので、プレイヤーチェンジを使いながら倒していこう。 3つの砦を制圧すると左下の集落の門が開くので、落ち着いてきたら川沿いの砦と集落奥地の砦を制圧しにいく。 |
リザルフォスの南砂漠への侵入を阻止せよ | リザルフォスx3が南砂漠へ向けて進軍してきます。 ガノンドロフでもいいですし、仲間に交代してもいいのですぐに倒しにいこう。 |
警備兵の向かう崖の上の砦を制圧せよ (サブミッション) | 警備兵が崖の上の砦に進軍するので早めに倒しましょう。 なお、崖の上の砦をガノンドロフで制圧すると、ハートの欠片を入手できます。 |
処刑場のガーナイルを撃破せよ | まずは処刑場前砦を制圧する。 すると処刑場からガーナイルが出現するので倒しましょう。 ガーナイル軍を倒すとキングドドンゴが出現するので、まずはドドンゴから倒そう。 |
すべての巨大魔獣を撃破せよ | ゴーマ&テスチタートが出現するので倒しましょう。 巨大魔獣が合流すると凶暴化するので、その前に倒したい。 ウィークポイントを狙いやすいゴーマから倒すのがオススメ。 ゴーマはレーザービームの後に、ウィークポイントゲージが表示されます。 ゴーマをロックオンしながら、タイミングよく回避してレーザーを避けます。 すかさずゴーマの正面目掛けて矢を放てば、ゴーマがダウンするので、その隙に攻撃しましょう。 ゴーマが起き上がると、周辺を攻撃してくるので、起き上がる前に離れた方が安全。 ゴーマが起き上がっている時は近づくと危ないので、レーザーをしてくるまでは避けることに集中しよう。 テスチタートの色が緑のときにブーメランを当てると、ダウンします。 このときウィークポイントゲージが表示されるので、その隙に攻撃していこう。 |
スポンサーリンク