【時のオカリナ編:「神話の大地へ」】
【時のオカリナ編:神話の大地へ】 |
---|
スポンサーリンク
※1体目のスタルチュラは黄色で、2周目以降に入手できる2体目のスタルチュラはオレンジで表してます。
【▼基本情報▼】
エリア | 制限時間 | 操作可能キャラ | 有効属性 |
---|---|---|---|
デスマウンテン | 60:00 | インパ&シーク | 水 |
【▼ハート▼】
種類 | エリア | 備考 | 場所 |
---|---|---|---|
器 | 神話の大地へ (デスマウンテン) | シーク限定 | 東落盤砦の右下にある宝箱。崖の上側にあります。 大岩の中に隠れているので、大岩を爆弾を壊してから。 |
欠片 | インパ限定 | ゴロンの東砦を制圧すると、宝箱が出現。 |
【▼黄金のスタルチュア▼】
No | エリア | 備考 | 場所 |
---|---|---|---|
058 | 神話の大地へ | 誰でも取れる | 敵を1000体撃破後、西落盤砦の左上にフックショットできるポイントがある。 フックショット先に蜘蛛がいます。 フックショットは、トワプリ編の影の王で入手できます。 |
001 | 神話の大地へ | シーク限定 2周目以降:難しいor鬼限定 | ダルニアを2回以上撃破し、かつ撃破数が1500回を達成した状態で、敵本拠地が開門すると、族長の部屋の真下に出現します。 ダルニアが出現したら倒します。 その後時間が経過すると再びダルニアが出現するので倒す。 仲間が落盤砦に到達すると、敵本拠地が開門してしまうので、その前にダルニアを2回倒さないと駄目。 仲間は西の砦を通るので、西の砦だけ制圧しないいようにすれば時間稼ぎになる。 他の砦は制圧していい。 |
【▼WiiU版のミッション▼】
ミッション名 | 備考 |
---|---|
西の落石砦と東の落石砦を制圧せよ | ゴロン軍が味方本拠地に落石攻撃を開始するので、急いでマップ中央に2つある落石砦を制圧しないといけません。 まず西か東の砦を制圧したら、残りの砦を制圧しにいこう。 東の落盤砦を制圧すると、宝箱から「封印された武器」を入手できる。 両方の落盤砦を制圧するとミッション成功です。 |
ダルニアを撃破せよ | ダルニアはハンマーで叩いてきたり、火球を投げてきます。 どちらも回避を使えばさほど避けるのは難しくありません。 ジャンプしてハンマーで地面を叩いたとき、何もないときと、マグマが発生するときがある。 どちらの場合もウィークポイントゲージが表示されるが、マグマの時に近づくとダメージを受けてしまう。 地面に埋まったハンマーを拾う動作をしてる時に、攻撃しながら近づくとダメージを受けません。 火球投げは、ダルニアの横か後ろに逃げれば安全。 ウィークポイントゲージが表示されたら、攻撃していこう。 味方本拠地にもガンガン敵が攻め込んでくるので、味方本拠地の前で戦うといいかも。 |
- | ダルニアを倒すと、一旦逃亡します。 ゴロン隊長が出現するので、全て倒しましょう。 ゴロン隊長は砦を制圧しにくるので、急いで倒さないといけません。 しばらくするとダルニアが復活し、再度攻めて来ます。 |
シークの到達まで、落盤砦を防衛せよ | 味方が落盤砦に到着するまで落盤砦を防衛してください。 ゴロン隊長やダルニアなど強敵が多数いて、味方本拠地の陥落にも注意しないといけない為、かなり忙しいです。 もし落盤砦を制圧されたら、再度制圧し直さないといけません。 シークが落盤砦に到着すると、ミッション成功です。 |
ダルニアを撃破せよ | ダルニア以外の敵軍団が味方本拠地に一斉に襲ってきます。 さらにマップ右上からボムチュウまで攻め込んでくる。 まずはボムチュウを操作する工作兵を倒しましょう。 それから攻め込んで来る敵を1体ずつ倒していこう。 つねに味方本拠地の様子に気を配ろう。 ある程度戦況が安定してきたら、族長の部屋に行く。 族長の部屋にいるビッグポウを倒すと、ダルニアが弱体化します。 ダルニアを倒すとミッション成功です。 |
【▼3DS版のミッション▼】
ミッション名 | 備考 |
---|---|
西の落石砦と東の落石砦を制圧せよ | ゴロン軍が味方本拠地に落石攻撃を開始するので、急いでマップ中央に2つある落石砦を制圧しないといけません。 まず西か東の砦を制圧したら、残りの砦を制圧しにいこう。 東の落盤砦を制圧すると、宝箱から「封印された武器」を入手できる。 両方の落盤砦を制圧するとミッション成功です。 |
警備兵の向かうゴロン東砦を制圧せよ! (サブミッション) | 警備兵x1がゴロン東砦に進軍します。 放置してると邪魔なので早めに倒しておくと良いでしょう。 |
ダルニアを撃破せよ | ダルニアはハンマーで叩いてきたり、火球を投げてきます。 どちらも回避を使えばさほど避けるのは難しくありません。 ジャンプしてハンマーで地面を叩いたとき、何もないときと、マグマが発生するときがある。 どちらの場合もウィークポイントゲージが表示されるが、マグマの時に近づくとダメージを受けてしまう。 地面に埋まったハンマーを拾う動作をしてる時に、攻撃しながら近づくとダメージを受けません。 火球投げは、ダルニアの横か後ろに逃げれば安全。 ウィークポイントゲージが表示されたら、攻撃していこう。 味方本拠地にもガンガン敵が攻め込んでくるので、味方本拠地の前で戦うといいかも。 |
すべての砦制圧兵を撃破せよ | ダルニアとの交戦中、砦制圧兵x4が出現します。 ダルニアを早めに倒して、急いで砦制圧兵も倒しにいこう。 ダルニアを倒しても、しばらく経過すると復活して再度攻めてくるので注意しよう。 |
シークの到達まで、西の落盤砦を防衛せよ | 味方が落盤砦に到着するまで西の落盤砦を防衛してください。 ゴロン隊長やダルニアなど強敵が多数いて、味方本拠地の陥落にも注意しないといけない為、かなり忙しいです。 もし落盤砦を制圧されたら、再度制圧し直さないといけません。 シークが落盤砦に到着すると、ミッション成功です。 |
警備兵の向かうゴロン東砦を制圧せよ! (サブミッション) | 再び警備兵x1がゴロン東砦に進軍します。 放置してると邪魔なので早めに倒しておくと良いでしょう。 |
ダルニアを撃破せよ | ダルニア以外の敵軍団が味方本拠地に一斉に襲ってきます。 まずは工作兵x3撃破を優先しましょう。 ある程度戦況が安定してきたら、族長の部屋に行く。 族長の部屋にいるビッグポウを倒すと、ダルニアが弱体化します。 ダルニアを倒すとミッション成功です。 |
すべての工作兵を撃破せよ | マップ右上からボムチュウまで攻め込んでくる。 まずはボムチュウを操作する工作兵x3を倒しましょう。 それから攻め込んで来る敵を1体ずつ倒していこう。 つねに味方本拠地の様子に気を配ろう。 落盤砦が敵に制圧されると再び落石が始まるので、その場合はすぐに落盤砦を制圧仕返しにいく。 放置してるとあっという間に味方本拠地が陥落します。 遠くへの移動は大翼の石像を使うこと。 |
スポンサーリンク
神話の大地へ/水の神殿