【アドベンチャーモード:灰色】
【マップ 灰色】 |
---|
※クリックで攻略ページに飛びます。
スポンサーリンク
【H8:10分以内に300体撃破せよ!】 ※探索…不要 |
---|
【▼基本情報▼】
制限時間 | 有効属性/制限 | Sランク勝利 | 勝利 | 宝 |
---|---|---|---|---|
10:00 | 有効属性:- 制限:- | ハートの欠片(ファイ) | コンパス | - |
20:00 | 有効属性:- 制限:- | ハートの器(インパ) | - | - |
【▼ハートの取り方▼】
種類 | エリア | 備考 | 場所 |
---|---|---|---|
欠片 | H8:10分以内に300体撃破せよ! | ファイ限定 | Sランク勝利。 |
器 | H8:時間内に300体撃破せよ! | インパ限定 | Sランク勝利。 |
【▼ミッション▼】
ミッション名 | 備考 |
---|---|
10分以内に300体撃破せよ 時間内に300体撃破せよ | 最初のステージなので、特に問題なくクリアできます。 敵を100体倒すたびに増援が出現します。 不穏な動きをする敵は早めに倒したほうが良いです。 途中でキングドドンゴも出現するので倒しましょう。 クリアタイム4:10、被ダメージ2400でSランク確認。 |
【▼出現敵の倒し方▼】
落とす素材 | 倒し方 | モンスター |
---|---|---|
リザルフォスのウロコ | - | リザルフォス (ダークリザル) |
リザルフォスのこて | ||
ビッグポウの首飾り | - | ビッグポウ (ダークビッグポウ) |
ビッグボウのカンテラ | ||
タートナックのヨロイ片 | - | タートナック (ダークナック) |
タートナック大剣 | ||
キングドドンゴの爪 | キングドドンゴは炎でなぎ払ったり、転がって突進してきます。 炎が届かないくらいに距離を取りながら戦うと安全。 上半身を上げた後に転がり攻撃してきます。 上半身を上げたらすぐに、回避でボスの横に回りこみましょう。 ボスが大きく口を開けた瞬間に爆弾を投げ入れると、ボスが気絶するのでその隙に攻撃をたたみかけよう。 | キングドドンゴ |
キングドドンゴの鉱石 |
【G8:求む!光の戦士】 ※探索…必要 |
---|
【▼基本情報▼】
制限時間 | 有効属性/制限 | Sランク勝利 | 勝利 | 宝 |
---|---|---|---|---|
60:00 | 有効属性:光- 制限:- | ハートの器(シーク) ※探索必要 | - | ハートの欠片(ギラヒム) 黄金のスタルチュラx2 |
【▼出現敵の倒し方▼】
落とす素材 | 倒し方 | モンスター |
---|---|---|
ビッグポウの首飾り | ローブを着た幽霊。 ふわふわ浮きながら、ワープを繰り返したり、魔法で攻撃してくる。 ビッグポウが力を溜めた後、魔法で攻撃してきます。 力を溜めている間、ビックボウをロックオンしながら横か後ろに回り込むと、ウィークポイントゲージが表示される。 敵に密着して攻撃し続けると素早い攻撃はしてこないので安全に倒せます。 | ビッグポウ |
ビッグポウのカンテラ | ||
ウィズロのローブ | ウィズロは魔法で攻撃してきます。 回転しながらの魔法弾の後にウィークポイントゲージが表示されるので、その隙に攻撃しましょう。 回転魔法弾は回避連打でも避けれますが被弾しやすい。 魔法弾各種はガード出来るので、回避よりガードしたほうが確実です。 たまに手で掴んでくることもあり、その場合はガード無効なのでガード多様は禁物。 魔法弾のときだけガードしたい。 また、手に黒い力を溜めた後に正面をビームで攻撃してきます。 ビームは一定時間プレイヤーを追いかけてくるので、ウィズロの周りをゆっくり回りながら避けていこう。 ビームの後にウィークポイントゲージが表示されるので、そこを狙おう。 このビームはガードではなく、ウィズロの横か後ろに移動して避けること。 | ウィズロ (ダークウィズロ) |
ウィズロの指輪 |
【▼ハートの取り方▼】
種類 | エリア | 備考 | 場所 |
---|---|---|---|
器 | G8:求む!光の戦士 | シーク限定 | 探索してからSランク勝利。 |
欠片 | G8:求む!光の戦士 | ギラヒム限定 | 防衛の砦を制圧すると、宝箱が出現。 |
【▼黄金のスタルチュラ▼】
No | エリア | 備考 | 場所 |
---|---|---|---|
017 | G8:求む!光の戦士 | 誰でも取れる | 最初のミッションに成功し、敵を1000体撃破するとハイラル城の左上に出現する。 |
019 | G8:求む!光の戦士 | 誰でも取れる | 最初のミッションに成功し、ハートを4コ以上減らされずに敵を1200体撃破するとハイラル城の左上に出現する。 |
【▼ミッション▼】
ミッション名 | 備考 |
---|---|
孤立した味方軍団を救出せよ | 砦を制圧して、味方軍団を救出しましょう。 途中でアイテム輸送兵が出現するので、暇があれば倒しにいこう。 雷の妖精は平原東の砦に捕らわれています。 |
敵総大将を撃破せよ | 敵本拠地にいるウィズロを倒すとミッションクリアです。 撃破数1412、クリアタイム10:47、被ダメージ2142でSランク確認。 |
【G7:時間内に巨大魔獣をすべて撃破せよ!】 ※探索…不要 |
---|
【▼基本情報▼】
制限時間 | 有効属性/制限 | Sランク勝利 | 勝利 | 宝 |
---|---|---|---|---|
10:00 | 有効属性:- 制限:- | ハートの器(ザント) | バクダン | - |
【▼出現敵の倒し方▼】
落とす素材 | 倒し方 | モンスター |
---|---|---|
キングドドンゴの爪 | キングドドンゴは炎でなぎ払ったり、転がって突進してきます。 炎が届かないくらいに距離を取りながら戦うと安全。 上半身を上げた後に転がり攻撃してきます。 上半身を上げたらすぐに、回避でボスの横に回りこみましょう。 ボスが大きく口を開けた瞬間に爆弾を投げ入れると、ボスが気絶するのでその隙に攻撃をたたみかけよう。 炎を吐く攻撃の後に口を開けることが多いです。 ただし、口を開ける前に近づくと足で反撃してくることが多いので、口を開けるまでは離れておくと安全。 | キングドドンゴ |
キングドドンゴの鉱石 |
【▼ハートの取り方▼】
種類 | エリア | 備考 | 場所 |
---|---|---|---|
器 | G7:時間内に巨大魔獣をすべて撃破せよ! | ザント限定 | Sランク勝利。 |
【▼ミッション▼】
ミッション名 | 備考 |
---|---|
10分以内に巨大魔獣をすべて撃破せよ | 2体のキングドドンゴを倒せばクリアです。 各種輸送兵も出現するので、道中にいる輸送兵を倒しながら進もう。 クリアタイム3:36、被ダメージ700でSランク確認。 |
【H7:タートナック軍を撃破せよ!】 ※探索…必要 |
---|
【▼基本情報▼】
制限時間 | 有効属性/制限 | Sランク勝利 | 勝利 | 宝 |
---|---|---|---|---|
60:00 | 有効属性:- 制限:- | ハートの器(インパ) ※探索必要 | ロウソク | ハートの欠片(リンク) |
【▼出現敵の倒し方▼】
落とす素材 | 倒し方 | モンスター |
---|---|---|
タートナックのヨロイ片 | 鎧騎士のタートナックはガードが固い強敵です。 攻撃を弾かれやすいので、なかなかダメージを与えれません。 タートナックの額が赤く光った後に突きをしてくるので、横か後ろに回避で回り込めば安全。 力を溜めて青く光った後に連続攻撃してくることもあり、こちらも同じように避ける。 これらの攻撃の後にウィークポイントゲージが表示されるので、そこを狙おう。 | タートナック |
タートナック大剣 |
【▼ハート入手方法▼】
種類 | エリア | 備考 | 場所 |
---|---|---|---|
器 | H7:タートナック軍を撃破せよ! | インパ限定 | 探索してからSランク勝利。 |
欠片 | H7:タートナック軍を撃破せよ! | リンク限定 | 岩場西の砦を制圧すると、宝箱が出現。 |
【▼ミッション▼】
ミッション名 | 備考 |
---|---|
敵隊長を撃破して敵総大将を誘い出せ | まず3体いるタートナックを倒しましょう。 |
敵総大将を撃破せよ | 敵本拠地にいるタートナックを倒せばミッション成功です。 光の妖精は平原東の砦に捕らわれています。 撃破数1401、クリアタイム7:53、被ダメージ1088でSランク確認。 |
【H4:大決戦!孤島に潜みし巨竜を撃破せよ!】 ※探索…なし |
---|
【▼基本情報▼】
制限時間 | 有効属性/制限 | Sランク勝利 | 勝利 | 宝 |
---|---|---|---|---|
60:00 | 有効属性:- 制限:- | ハートの器(インパ) | パワーブレスレット | ハートの欠片(ザント) 黄金のスタルチュラx2 |
【▼出現敵の倒し方▼】
落とす素材 | 倒し方 | モンスター |
---|---|---|
ビッグポウの首飾り | ローブを着た幽霊。 ふわふわ浮きながら、ワープを繰り返したり、魔法で攻撃してくる。 ビッグポウが力を溜めた後、魔法で攻撃してきます。 力を溜めている間、ビックボウをロックオンしながら横か後ろに回り込むと、ウィークポイントゲージが表示される。 敵に密着して攻撃し続けると素早い攻撃はしてこないので安全に倒せます。 | ビッグポウ |
ビッグポウのカンテラ | ||
キングドドンゴの爪 | キングドドンゴは炎でなぎ払ったり、転がって突進してきます。 炎が届かないくらいに距離を取りながら戦うと安全。 上半身を上げた後に転がり攻撃してきます。 上半身を上げたらすぐに、回避でボスの横に回りこみましょう。 ボスが大きく口を開けた瞬間に爆弾を投げ入れると、ボスが気絶するのでその隙に攻撃をたたみかけよう。 炎を吐く攻撃の後に口を開けることが多いです。 ただし、口を開ける前に近づくと足で反撃してくることが多いので、口を開けるまでは離れておくと安全。 | キングドドンゴ |
キングドドンゴの鉱石 |
【▼ハートの取り方▼】
種類 | エリア | 備考 | 場所 |
---|---|---|---|
器 | H4:大決戦!孤島に潜みし巨竜を撃破せよ! | インパ限定 | 探索してからSランク勝利。 |
欠片 | H4:大決戦!孤島に潜みし巨竜を撃破せよ! | ザント限定 | 南の広場を制圧すると、宝箱が出現。 |
【▼黄金のスタルチュラ▼】
No | エリア | 備考 | 場所 |
---|---|---|---|
018 | H4:大決戦!孤島に潜みし巨竜を撃破せよ! | 誰でも取れる | 最初のミッションに成功し、敵を1000体撃破するとマップ右上端のフックショットポイントに出現する。 |
020 | H4:大決戦!孤島に潜みし巨竜を撃破せよ! | 誰でも取れる | 最初のミッションに成功し、ハートを4コ以上減らされずに敵を1200体撃破するとマップ右上端のフックショットポイントに出現する。 |
【▼ミッション▼】
ミッション名 | 備考 |
---|---|
味方砦を守りつつ敵軍を撃破せよ | 2体のボムチュウが味方砦に向けて進軍するので、早めに破壊しましょう。 まずスタート地点の右上に出現するボムチュウを破壊します。 次に味方本拠地に進軍する左下のボムチュウを破壊するとミッション成功。 また、金コッコも出現して捕食開始するので、余裕があれば倒したい。 捕食してパワーアップしていきますが、近づかなければ攻撃してこないので無視するのもあり。 炎の妖精は西の広場に捕らわているので助けよう。 敵本拠地の鍵は、妖精を使った後に北の広場を制圧すると入手できます。 |
敵総大将を撃破せよ | 敵本拠地にいるビッグポウを倒すと、キングドドンゴが出現。 キングドドンゴを倒すとミッションクリアです。 撃破数1349、クリアタイム13:35、被ダメージ1500でSランク確認。 |
スポンサーリンク
【I8:龍の巣の中へ】 ※探索…必要 |
---|
【▼基本情報▼】
制限時間 | 有効属性/制限 | Sランク勝利 | 勝利 | 宝 |
---|---|---|---|---|
60:00 | 有効属性:- 制限:- | ハートの器(シーク) ※探索必要 | ロウソク | ハートの欠片(ファイ) |
【▼出現敵の倒し方▼】
落とす素材 | 倒し方 | モンスター |
---|---|---|
リザルフォスのウロコ | リザルフォスは火の玉を吐いたり、炎でなぎ払い攻撃してくる。 突進攻撃などもしてきます。 ロックオンしながら、敵の攻撃にあわせて回避していけば攻撃を避けられます。 リザルフォスが炎でなぎ払ってるときはウィークポイントゲージが表示されるので、リザルフォスの横に回避で移動して攻撃していこう。 | リザルフォス |
リザルフォスのこて | ||
ヴァルガの竜槍 | ヴァルガの攻撃を回避で避けながら攻撃していこう。 ジャンプ攻撃の後にウィークポイントゲージが表示されることがあるので、その隙に攻撃しよう。 ヴァルガがドラゴンに変身中は危険なので、避けることに集中しよう。 最初に火球を吐いてきて、その後動き回りながら着地します。 回避&走り回って避けること。 着地後にウィークポイントゲージが表示されるので、そこを狙う。 着地時に衝撃波が発生するので、着地の瞬間も離れておき、衝撃波が消えるタイミングでダッシュで近づいて攻撃しよう。 ※おそいかかる闇に出現するヴァルガは弱いです。 非強化状態のヴァルガの場合、連続弱攻撃などでガードさせ続けると炎を纏ったジャンプ攻撃で反撃してきます。 この反撃してくるタイミングで横や後ろに回り込んでおくことで、ウィークポイントゲージを削ることが出来ます。 ジャンプ攻撃を回避で横や後ろに避けるイメージで。 回りこんだ後は一瞬だけウィークポイントゲージが表示されるので、すぐに弱攻撃してゲージを減らそう。 反撃見てから回避だと間に合わない事が多いので中級者向けの方法。 | ヴァルガ (ダークヴァルガ) |
ヴァルガのカブト飾り |
【▼ハートの取り方▼】
種類 | エリア | 備考 | 場所 |
---|---|---|---|
器 | I8:龍の巣の中へ | シーク限定 | 探索してからSランク勝利。 |
欠片 | I8:龍の巣の中へ | ファイ限定 | 西の広場を制圧すると、宝箱が出現。 |
【▼ミッション▼】
ミッション名 | 備考 |
---|---|
砦を制圧し敵の戦力を低下せよ | デクの樹サマと南の砦を制圧しよう。 妖精はデクの樹サマに捕らわれていて、結界は南の砦にある。 敵と味方の勢力が隣接する前線の砦から、遊撃軍団が出現し、敵対する勢力の砦に向けて進軍します。 敵の砦を制圧して味方のものにすると、そこから味方の遊撃軍団が出撃するようになります。 途中で子コッコが西の広場に出現します。 邪魔するボコブリンを倒しながら、子コッコを親コッコに合流させると仲間になります。 合流に失敗すると、親コッコが敵になるので注意してください。 |
敵総大将を撃破せよ | ヴァルガを倒すと、ミッション成功です。 撃破数1406、クリアタイム8:34、被ダメージ1952でSランク確認。 |
【I7:求む!水の戦士】 ※探索…必要 |
---|
【▼基本情報▼】
制限時間 | 有効属性/制限 | Sランク勝利 | 勝利 | 宝 |
---|---|---|---|---|
60:00 | 有効属性:水 制限:インパ | - | 守護者の薙刀 | ハートの器(インパ) ハートの欠片(インパ) |
【▼出現敵の倒し方▼】
落とす素材 | 倒し方 | モンスター |
---|---|---|
リザルフォスのウロコ | リザルフォスは火の玉を吐いたり、炎でなぎ払い攻撃してくる。 突進攻撃などもしてきます。 ロックオンしながら、敵の攻撃にあわせて回避していけば攻撃を避けられます。 リザルフォスが炎でなぎ払ってるときはウィークポイントゲージが表示されるので、リザルフォスの横に回避で移動して攻撃していこう。 | リザルフォス |
リザルフォスのこて | ||
ビッグポウの首飾り | ローブを着た幽霊。 ふわふわ浮きながら、ワープを繰り返したり、魔法で攻撃してくる。 ビッグポウが力を溜めた後、魔法で攻撃してきます。 力を溜めている間、ビックボウをロックオンしながら横か後ろに回り込むと、ウィークポイントゲージが表示される。 敵に密着して攻撃し続けると素早い攻撃はしてこないので安全に倒せます。 | ビッグポウ |
ビッグポウのカンテラ |
【▼ハートの取り方▼】
種類 | エリア | 備考 | 場所 |
---|---|---|---|
器 | I7:求む!水の戦士 | インパ限定 | 女神の泉を制圧すると、宝箱が出現。 |
欠片 | I7:求む!水の戦士 | インパ限定 | ハイラル城を制圧すると、宝箱が出現。 |
【▼ミッション▼】
ミッション名 | 備考 |
---|---|
味方砦を守りつつ敵軍を撃破せよ | ボムチュウが2体攻めて来るので、破壊しにいきましょう。 ボムチュウを破壊するとその場で爆発するので、離れておくこと。 光の妖精は平原東の砦に捕らわれていて、光の結界は女神の泉にある。 |
敵総大将を撃破せよ | 敵本拠地のリザルフォスを倒すとミッション成功です。 リザルフォスが炎でなぎ払ってるときはウィークポイントゲージが表示されるので、リザルフォスの横に回避で移動して攻撃していこう。 また、伝令兵が増援を呼ぶために進軍します。 先に伝令兵を倒しておくと安心。 撃破数1457、クリアタイム10:35、被ダメージ2120でSランク確認。 |
【I6:もちものクイズ!】 ※探索…不要 |
---|
【▼基本情報▼】
制限時間 | 有効属性/制限 | Sランク勝利 | 勝利 | 宝 |
---|---|---|---|---|
- | 有効属性:- 制限:- | ハートの器(ダルニア) | ろうそく | - |
【▼出現敵の倒し方▼】
落とす素材 | 倒し方 | モンスター |
---|---|---|
モリブリンのお肉 | ふとった敵で、ガードが固い。 モリブリンは突進攻撃や、腹ばいアタックをしてきます。 腹ばいアタックでダウンしている間は、ウィークポイントゲージが表示される。 弱攻撃などでガードさせ続けると腹ばいで反撃してくるので、簡単に倒せます。 腹ばいアタックは回避などで避けましょう。 | モリブリン |
モリブリンの尖槍 | ||
ビッグポウの首飾り | ローブを着た幽霊。 ふわふわ浮きながら、ワープを繰り返したり、魔法で攻撃してくる。 ビッグポウが力を溜めた後、魔法で攻撃してきます。 力を溜めている間、ビックボウをロックオンしながら横か後ろに回り込むと、ウィークポイントゲージが表示される。 敵に密着して攻撃し続けると素早い攻撃はしてこないので安全に倒せます。 | ビッグポウ |
ビッグポウのカンテラ | ||
鉄盾モリブリンのカブト | 盾を持ったモリブリンだが、倒し方は普通のモリブリンと同じ。 腹ばいアタックを回避で避けたら、ウィークポイントを狙う。 弱攻撃などでガードさせ続けると腹ばいで反撃してくるので、簡単に倒せます。 腹ばいアタックは回避などで避けましょう。 | 鉄盾モリブリン |
鉄盾モリブリン大盾 |
【▼ハートの取り方▼】
種類 | エリア | 備考 | 場所 |
---|---|---|---|
器 | I6:もちものクイズ! | ダルニア限定 | Sランク勝利。 |
【▼ミッション▼】
ミッション名 | 備考 |
---|---|
木の盾を持つ者を撃破せよ | 正解はモリブリン。 |
灯りを持つ者を撃破せよ | 正解はビッグポウ。 |
兜をかぶった者を撃破せよ | 正解は鉄盾モリブリン。 撃破数3、クリアタイム3:04、被ダメージ700でSランク確認。 |
【I5:敵軍団を撃破せよ!】 ※探索…必要 |
---|
【▼基本情報▼】
制限時間 | 有効属性/制限 | Sランク勝利 | 勝利 | 宝 |
---|---|---|---|---|
60:00 | 有効属性:- 制限:リンク | - | 銀のグローブ(リンク限定) ※探索必要 | ハートの器(リンク限定) |
【▼出現敵の倒し方▼】
落とす素材 | 倒し方 | モンスター |
---|---|---|
リザルフォスのウロコ | リザルフォスは火の玉を吐いたり、炎でなぎ払い攻撃してくる。 突進攻撃などもしてきます。 ロックオンしながら、敵の攻撃にあわせて回避していけば攻撃を避けられます。 リザルフォスが炎でなぎ払ってるときはウィークポイントゲージが表示されるので、リザルフォスの横に回避で移動して攻撃していこう。 | リザルフォス |
リザルフォスのこて | ||
ギブドの包帯 | 包帯を巻いたゾンビ系。 ギブトは雄叫びで全方向に攻撃してきます。 ギブトがしゃがんだ後に雄叫びをしてくるので、しゃがむのが見えながら離れる。 雄叫びの後にウィークポイントゲージが表示されるので、そこを狙う。 | ギブド |
ギブドの重剣 | ||
ヴァルガの竜槍 | ヴァルガの攻撃を回避で避けながら攻撃していこう。 ジャンプ攻撃の後にウィークポイントゲージが表示されることがあるので、その隙に攻撃しよう。 ヴァルガがドラゴンに変身中は危険なので、避けることに集中しよう。 最初に火球を吐いてきて、その後動き回りながら着地します。 回避&走り回って避けること。 着地後にウィークポイントゲージが表示されるので、そこを狙う。 着地時に衝撃波が発生するので、着地の瞬間も離れておき、衝撃波が消えるタイミングでダッシュで近づいて攻撃しよう。 ※おそいかかる闇に出現するヴァルガは弱いです。 非強化状態のヴァルガの場合、連続弱攻撃などでガードさせ続けると炎を纏ったジャンプ攻撃で反撃してきます。 この反撃してくるタイミングで横や後ろに回り込んでおくことで、ウィークポイントゲージを削ることが出来ます。 ジャンプ攻撃を回避で横や後ろに避けるイメージで。 回りこんだ後は一瞬だけウィークポイントゲージが表示されるので、すぐに弱攻撃してゲージを減らそう。 反撃見てから回避だと間に合わない事が多いので中級者向けの方法。 | ヴァルガ (ダークヴァルガ) |
ヴァルガのカブト飾り |
【▼ハートの取り方▼】
種類 | エリア | 備考 | 場所 |
---|---|---|---|
器 | I5:敵軍団を撃破せよ! | リンク限定 | 出口の広場を制圧すると、宝箱が出現。 |
【▼ミッション▼】
ミッション名 | 備考 |
---|---|
敵隊長を撃破して敵総大将を誘い出せ | 敵総大将を倒していこう。 コッコも出現するので、コッコが倒されないように近くにいる敵を倒して援護してあげるといい。 炎の妖精は北の広場に捕らわれているので、救出しとこう。 |
敵総大将を撃破せよ | 敵本拠地にいるヴァルガを倒すとミッションクリアです。 撃破数1434、クリアタイム7:39、被ダメージ936でSランク確認。 |
【I4:油断厳禁!スリリングバトル!】 ※探索…不要 |
---|
【▼基本情報▼】
制限時間 | 有効属性/制限 | Sランク勝利 | 勝利 | 宝 |
---|---|---|---|---|
60:00 | 有効属性:- 制限:- | ハートのかけら(インパ) | コンパス | - |
【▼出現敵の倒し方▼】
落とす素材 | 倒し方 | モンスター |
---|---|---|
モリブリンのお肉 | 一撃で倒せます。遠距離攻撃が楽。 | モリブリン |
モリブリンの尖槍 |
【▼ハートの取り方▼】
種類 | エリア | 備考 | 場所 |
---|---|---|---|
欠片 | I4:油断厳禁!スリリングバトル! | インパ限定 | Sランク勝利。 |
【▼ミッション▼】
ミッション名 | 備考 |
---|---|
攻撃をかわし10体の敵隊長を撃破せよ | 10体のモリブリンを倒しましょう。 弓矢で遠距離攻撃が楽。 輸送兵も出現するので余裕があれば倒す。 クリアタイム1:58、被ダメージ0でSランク確認。 |
スポンサーリンク